ウインナーと夏野菜のスクランブルエッグ

ゆきえも @cook_40055058
ちゃちゃっとできるしっかり味のボリュームおかず。ビールのお供にも♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り食材で。
オムレツにしようと思ったら卵が足りず、卵炒めに(笑)
ウインナーと夏野菜のスクランブルエッグ
ちゃちゃっとできるしっかり味のボリュームおかず。ビールのお供にも♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の残り食材で。
オムレツにしようと思ったら卵が足りず、卵炒めに(笑)
作り方
- 1
なすを1cm角に切り、水にさらしておく。
ウインナーは1cm弱の輪切りに、
トマトは1.5~2cm角程度に切っておく。 - 2
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、
温まってきたらウインナーを入れて中火で炒める。 - 3
ウインナーに少し焦げ目がついたら、
水気をきったなすと、トマトを入れて
塩こしょうを振り、さらに炒める。 - 4
トマトの形がくずれてきたら、
溶いた卵を回し入れて、かき混ぜながら炒める。 - 5
卵に火が通ったら、出来上がり♪
コツ・ポイント
なすとトマトの水分で水っぽくなるので、しっかり水気をとってからがおすすめです♪
ピーマンとかズッキーニでもおいしそう!
似たレシピ
-
-
-
-
卵とウインナーのスクランブルエッグ 卵とウインナーのスクランブルエッグ
朝のとき急いでいるけどご飯が進むおかずがほしい!そんなときに!慣れれば、10分間位で作れます!ぜひ作ってみてください! クッキングカフェ❀ -
和風ソーセージ入りスクランブルエッグ 和風ソーセージ入りスクランブルエッグ
電子レンジで簡単に作れる一品。「お弁当のおかず」にぴったり。普段の食卓のおかずにもぜひ。※お弁当のおかずとして3~4日分とありますが、冷蔵庫の性能によって異なります。また夏場、冬場によってもことなります。なるべく早く食べるようにしてください。 *nob* -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19352030