*本場イタリアのブルスケッタ*

Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953

ワインのお供にとても美味しいです。にんにくはたっぷりすり込むのがコツ。

このレシピの生い立ち
イタリアで前菜に食べられる一皿です。
イタリアの友人が作ってくれました。
トスカーナのパンを作ったので。

*本場イタリアのブルスケッタ*

ワインのお供にとても美味しいです。にんにくはたっぷりすり込むのがコツ。

このレシピの生い立ち
イタリアで前菜に食べられる一皿です。
イタリアの友人が作ってくれました。
トスカーナのパンを作ったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. トスカーナのパン4~6枚 ID:19291701
  2. にんにく 3~4片
  3. トマト 2~3個
  4. オリーブオイル 大さじ4杯
  5. バジル 6~10枚
  6. 塩コショウ 適量
  7. バルサミコ(入れなくても) 大さじ3
  8. サラミ、パテなど 適量

作り方

  1. 1

    トマトを16等分してフォークで少し潰し、トマトからバルサミコまでを混ぜます。

  2. 2

    トスカーナのパンをトーストして、にんにくを半分にした物をすり付けます。今回は買い忘れたので、にんにくの冷凍を擦り付けて

  3. 3

    2のパンの上に1を水気を切って乗せて出来上がり。オリーブオイルを後から垂らすと風味が良いです。

コツ・ポイント

パンは1cm厚さに切って下さい。にんにくは、半分に切って温かいパンにすり付けます。今回はバジルが無かったのでなしですがあれば彩がきれいです。良いオリーブオイルだととても美味しいです。バルサミコは伝統的なレシピには入っていません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Lapinounou
Lapinounou @cook_40015953
に公開
すみません。ヨーロッパと日本の違いがありすぎてすべてのレシピを見直させて下さい。保証できません。料理初心者の方向けではありません。調味料を見て味が想像出来る方におすすめします。好みで濃い味も。再現レシピも、作って自己満足してます。簡単に作れてアレンジできる情報を覚書として残していきます。覚書として大体だけ残すようにしたので初心者の方が真似した場合責任取れません。。。悪しからず。
もっと読む

似たレシピ