お鍋で炊飯(海外生活)

みーわーちー
みーわーちー @cook_40219067

海外の電気コンロに合わせたご飯の炊き方。
このレシピの生い立ち
日本では土鍋で炊いてたけど、海外では厚手の鍋で炊いてます。

お鍋で炊飯(海外生活)

海外の電気コンロに合わせたご飯の炊き方。
このレシピの生い立ち
日本では土鍋で炊いてたけど、海外では厚手の鍋で炊いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

茶碗2~4杯
  1. 150g(約一合)
  2. 190cc
  3. <道具>
  4. 電気コンロ 2口
  5. 底が厚手の鍋 1つ

作り方

  1. 1

    米を研ぎ、20分ほど浸水。

  2. 2

    コンロ①に鍋を置き、火力を最大にする。
    これと同時にコンロ②を弱火にして熱しておく。

  3. 3

    鍋が沸騰してぶくぶくいいはじめたら素早くコンロ②に鍋をうつし、フタをして7分待つ。

  4. 4

    7分経ったら火からおろし5~10分程蒸らす。③でフタをしてから蒸らし終わるまでフタを開けない。

コツ・ポイント

電気コンロは強火→弱火の変化が遅いため、コンロを二つ使います。
②で沸騰してるのにうっかり放置してしまうとご飯が底に焦げ付くので素早く弱火に移し替えます。家のコンロは目盛が6段階なのでいつもコンロ①最大、コンロ②2 で炊いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みーわーちー
みーわーちー @cook_40219067
に公開
お料理一年生
もっと読む

似たレシピ