じゃがいもグラタン

生クリームだけで作る簡単グラタン♪
グラタン風かな?
このレシピの生い立ち
もっと簡単に気を使わずグラタンが出来たらと・・・。
小麦粉を使わないので焦げ付く心配もないし、失敗せずに簡単に気楽に作れたらと思ったので。
ジャガイモをチンしている間に具を作っておけば
短時間で作れるのも魅力♪
じゃがいもグラタン
生クリームだけで作る簡単グラタン♪
グラタン風かな?
このレシピの生い立ち
もっと簡単に気を使わずグラタンが出来たらと・・・。
小麦粉を使わないので焦げ付く心配もないし、失敗せずに簡単に気楽に作れたらと思ったので。
ジャガイモをチンしている間に具を作っておけば
短時間で作れるのも魅力♪
作り方
- 1
じゃがいもをよく洗って、皮付きのまま電子レンジで10分チンします。もし、まだ硬いようならもう少しチンして下さい。
- 2
じゃがいもを熱いうちに皮をむいておき、冷めたら5㎜幅位に輪切りにします。厚さはお好みで構いません。
- 3
玉ねぎは縦に薄切りにし、ハムも食べやすい大きさに切り、にんにくもみじん切りにしておきます。
- 4
にんにくの皮をむいて、薄くスライスします。その際、途中にんにくでグラタン皿をまんべんなくこすった後、最後までスライス。
- 5
フライパンにサラダオイル(オリーブオイル)とにんにくを入れて香りが立ったら※の具材を入れて炒めます。
- 6
美味しそうに炒まったら、塩コショウ、鶏がらスープの素で味付けし、仕上げにバターを入れて、1分位炒めたら火を止めます。
- 7
グラタン皿に焦げ付き防止の為、バターを薄く塗っておきます。(分量外)
- 8
グラタン皿にジャガイモを半分敷き、軽く塩コショウを振り、その上に炒めた具材を半分のせ、同じ順番でもう一度のせます。
- 9
のせ終わったら生クリームを回しかけて、ピザ用チーズを好きなだけのせてトースターで10分~15分焼いたら完成!
コツ・ポイント
炒める具材の味付けは目安にして頂いて、不足分は調整して下さいね。
具材さえ美味しく出来れば失敗なく美味しいグラタン風が完成です。
具は冷蔵庫にある物や、季節の野菜、魚介類、お好きな物を入れるとさらに美味しくなる事間違いなし♪
似たレシピ
その他のレシピ