お豆 de 楽しくデコ弁♪

こんぶのくらこん
こんぶのくらこん @cook_40044283

子どもが喜ぶおいしい甘さの煮豆で、かわいく楽しいお弁当を作れるよ!
「お弁当楽しみ~」の子どもの声が聞けるといいですね。
このレシピの生い立ち
豆は食物繊維だけでなく、たんぱく質も豊富なので、子どもにも食べさせたいと考えているお母様!ぜひぜひ参考に☆

お豆 de 楽しくデコ弁♪

子どもが喜ぶおいしい甘さの煮豆で、かわいく楽しいお弁当を作れるよ!
「お弁当楽しみ~」の子どもの声が聞けるといいですね。
このレシピの生い立ち
豆は食物繊維だけでなく、たんぱく質も豊富なので、子どもにも食べさせたいと考えているお母様!ぜひぜひ参考に☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん お茶碗多めに1杯(約200g)
  2. 煮豆屋さん黒豆 3粒
  3. 煮豆屋さんきんとき 1粒
  4. にんじん 少量

作り方

  1. 1

    にんじんはほっぺの大きさに切って茹で、黒豆は両端から小さめに切り、きんとき豆は縦半分に切るのと、端から小さめに切ります。

  2. 2

    お茶碗に盛った白ごはんを半量のところで分けます。

  3. 3

    【コアラのおにぎり】
    半量を小さめ2つと大きめ1つに分けて、丸く握ります。

  4. 4

    コアラの形になるようにごはんをくっつけ、黒豆の目と鼻、人参のほっぺをつけて完成です。

  5. 5

    【犬のおにぎり】
    残りの半量を丸く握ります。

  6. 6

    犬になるように、黒豆の目、きんときの耳と鼻、人参のほっぺをつけて完成です。

コツ・ポイント

★始めにごはんを分ける時に、コアラのおにぎりに使う方を少し大きめにしておくこと!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こんぶのくらこん
に公開
こんにちはこんぶのくらこんです。海藻はミネラルたっぷりで低カロリー。毎日の食卓に海藻を取り入れてみませんか。
もっと読む

似たレシピ