屋台のお好み焼きをもう一度

あ・み
あ・み @cook_40044955

材料は多そうでも家にあるもので作れちゃう簡単質素な お好み焼きですwおやつに いかがですかぁ?カテゴリー掲載(。・・。)
このレシピの生い立ち
食べたことの無い屋台の“薄いお好み焼き”の話を聞いていて 初めて見つけ食べた時 感動しましたw
きっと昔ながらの お好み焼きなんだと。。。少し甘いのが記憶に残っています^^それをゴージャスに再現しました?屋台では1種類しか具は乗っていません

屋台のお好み焼きをもう一度

材料は多そうでも家にあるもので作れちゃう簡単質素な お好み焼きですwおやつに いかがですかぁ?カテゴリー掲載(。・・。)
このレシピの生い立ち
食べたことの無い屋台の“薄いお好み焼き”の話を聞いていて 初めて見つけ食べた時 感動しましたw
きっと昔ながらの お好み焼きなんだと。。。少し甘いのが記憶に残っています^^それをゴージャスに再現しました?屋台では1種類しか具は乗っていません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6枚分
  1. ☆ 小麦粉 200g
  2. ☆ (Lsize) 1個
  3. ☆  300ml
  4. ☆ 本だし (顆粒) 大さじ1杯
  5. ☆ 砂糖 大さじ2杯
  6. ☆ 塩・胡椒 少々
  7. ♪ きりいか 適量
  8. ♪ 桜えび 適量
  9. ♪ かつお節 適量
  10. ♪ 長ネギ 適量
  11. ♪ 青のり 適量
  12. ♪ 紅しょうが 適量
  13. マヨネーズ 適量
  14. ソース 適量
  15. ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    ボールに☆材料を入れ ダマがないように混ぜます

  2. 2

    長ネギは 白髪ネギに切り 他の材料と焼くところの近くに並べておきます

  3. 3

    中火でゴマ油をひいた フライパンまたはホットプレートに お玉1杯程度 1を入れ クレープを作る要領で丸く伸ばします 

  4. 4

    3の生地が乾く前に急いで お好みの材料の♪を乗せます 少量入れるのがポイントですw火が通ったら裏返しします

  5. 5

    焼けたら くるくる丸めて お皿に乗せて出来上がりです♪
    ソースは甘味の少ないソースを使うと生地の甘味を楽しめます

コツ・ポイント

わぁ~い♪カテゴリーに掲載されました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あ・み
あ・み @cook_40044955
に公開
食べてくれる人の笑顔が見たくて~色んな料理を楽しんで作っています♪私が食べる事が好きなんですが。。。(。・・。)見てくれた方~作ってくれた方~つくれぽを載せてくれた方~とっても感謝しています~m(。・・。)m
もっと読む

似たレシピ