キャラ弁☆オム犬☆
オムライスをお弁当に入れるなら、こういうのもいいかもね(*^-^*)
このレシピの生い立ち
幼稚園年長の次男のお弁当に作りました。
作り方
- 1
卵を溶き、フライパン(26~28cm)の大きさいっぱいの薄焼き卵を作る。
チキンライスも作っておく。 - 2
ぎょうざは、両面焼く(または揚げる)。
- 3
深みのある皿に、ラップ・薄焼き卵・チキンライスの順にのせ、ラップをきゅっと絞って、オムライスおにぎりを作る。
- 4
3をお弁当箱に入れる。
- 5
スライスチーズを丸くくり抜き、その上に好きな形で海苔を使って目をつける。鼻も海苔で作る。
- 6
4のオムライスの上の方に耳に見立てたぎょうざを置き、目・鼻もケチャップでつける。
- 7
最後にケチャップで口を描いたら完成。
コツ・ポイント
オムライスが熱いと、チーズが溶ける・海苔が縮む・ケチャップが滑り落ちるなどするので、顔のパーツはある程度、オムライスが冷めてからの方がいいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
キャラ弁☆妖怪ウォッチウィスパーツチノコ キャラ弁☆妖怪ウォッチウィスパーツチノコ
ウィスパーは普通の塩むすびでも中身を入れても(*^^*)。ツチノコはチキンライスでオムライスおにぎりに♪ 39こんまり -
ハロウィン・ミニオン☆キャラ弁 ハロウィン・ミニオン☆キャラ弁
JKの娘のキャラ弁作りで、ハロウィンが近いのでいつも作っているミニオンのオムライスをハロウィンバージョンにしてみました。 にこにこレインボー -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19369933