セロリと人参だけ、優しいお味の酢の物

むーまー @cook_40146463
材料はセロリと人参だけ。人参を花形に抜けば御節料理のなますの代わりにもなりますよぉ~\(^o^)/
このレシピの生い立ち
別の食材でこの酢の物を作り方をしりました。絶対セロリのほうがおいしいと思って作ったら、やっぱりおいしかったです。
セロリが苦手でもいけるかもしれません。
セロリと人参だけ、優しいお味の酢の物
材料はセロリと人参だけ。人参を花形に抜けば御節料理のなますの代わりにもなりますよぉ~\(^o^)/
このレシピの生い立ち
別の食材でこの酢の物を作り方をしりました。絶対セロリのほうがおいしいと思って作ったら、やっぱりおいしかったです。
セロリが苦手でもいけるかもしれません。
作り方
- 1
①セロリは皮をむいて10センチの長さに切りそろえ、幅を1センチくらいきります。
- 2
②人参は皮をむい長さ3センチ位に切り、幅1センチくらいにきったものを薄切りにしておきます。
- 3
(この時、人参を花形などで抜いて、薄切りにしてもかわいいです)
- 4
③フライパンを熱し、ごま油を温めた所にセロリをいれ、軽く炒めてボールに取ります。
- 5
④③のボールに生のままの人参、寿司酢も一緒にいれ軽くかき混ぜ、冷蔵庫で15分冷やします。
- 6
⑤15分たったら冷蔵庫から出して、漬け汁を絞って器に盛り付け完成。
- 7
残った漬け汁はカルパッチョやサラダに再利用してください。セロリが香っていい感じです。
似たレシピ
-
-
独特の匂いが気にならない!セロリの酢の物 独特の匂いが気にならない!セロリの酢の物
セロリが苦手な人に是非試してもらいたいです!写真はワカメ入りですが、セロリと海苔だけの方が美味しかったです(笑) marissu -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372019