切り干し大根の煮物♪

マダムやん♪ @cook_40092874
だしを染み込ませながら作っているので、時間がない朝でも!煮物ができちゃうしお弁当の隙間に冷凍も!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかず用にだしを入れた鍋にほったらかしで作ってみたら!美味しかった!
忘れてしまっていたんですが(^^ゞ
切り干し大根の煮物♪
だしを染み込ませながら作っているので、時間がない朝でも!煮物ができちゃうしお弁当の隙間に冷凍も!
このレシピの生い立ち
お弁当のおかず用にだしを入れた鍋にほったらかしで作ってみたら!美味しかった!
忘れてしまっていたんですが(^^ゞ
作り方
- 1
太めの切り干し大根を用意してボウルに水をためて3~5回水を変えてもみ洗いして10分~15分位つけて戻します。
- 2
人参とかまぼこを千切りにしておきます
- 3
火を点ける前に鍋に水を入れ、かやのだしの袋を破って入れてから火を点け、☆を入れて煮立たせます。
- 4
煮立ったら★を入れて煮汁が少し残る程度まで、だいたい10分位で出来上がりです、お好みで一味唐辛子を!
コツ・ポイント
かやのやのだしがなければ、ほんだしを大1/2で代用しても美味しいです。切り干し大根は水につけすぎると風味もなくなりますし、ふやけすぎてしまいますので気をつけてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19372520