子供と一緒に☆3色だんご(爪楊枝サイズ)

まきーころ
まきーころ @cook_40049785

2歳の子供と一緒にコネコネ・成形・串刺し。一緒に作って食べると、倍美味しいね♡
H24.7.24話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
3色だんご&お手伝い好きな2歳5ヶ月の長男と一緒に作りました。
残っても豆腐入りで翌日も柔らかい、甘さ控えめの3色だんごです。

子供と一緒に☆3色だんご(爪楊枝サイズ)

2歳の子供と一緒にコネコネ・成形・串刺し。一緒に作って食べると、倍美味しいね♡
H24.7.24話題入り感謝♡
このレシピの生い立ち
3色だんご&お手伝い好きな2歳5ヶ月の長男と一緒に作りました。
残っても豆腐入りで翌日も柔らかい、甘さ控えめの3色だんごです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

爪楊枝12串+遊び分
  1. 充填豆腐絹ごしOK) 50g
  2. 砂糖 大1〜(砂糖控えめです。お好みで増)
  3. 白玉粉 50g
  4. 食紅抹茶 各少量

作り方

  1. 1

    大きめのボールに豆腐と砂糖をいれ、砂糖の粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
    *混ぜ係りは子供に

  2. 2

    ①に白玉粉を入れ、粉っぽさがなくなり一塊になるまで混ぜる。
    (耳たぶ程度の硬さ)

  3. 3

    ②を3つにわける。
    白→子供に成形を依頼。こんな感じになる(笑)
    3色だんご分は、熱湯に入れる前に大人が丸く整える

  4. 4

    色付け
    生地を少し広げ中心に食紅を落とし包みながら捏ねて色を均一にする。

    ピンク→食紅を2滴
    緑→抹茶粉少量+水2滴

  5. 5

    ある程度の大きさにちぎっておくと子供が成形してもさほど大きさにばらつきが出ません。
    お子さんの月齢にあわせて。

  6. 6

    熱湯に入れ、浮かんできたらすくい、氷水を張ったボールに入れ冷ます。

  7. 7

    だんごが冷めたらざるにあげ水切り。
    爪楊枝にさして出来上がり。

  8. 8

    息子作
    へびばっかり作っていた息子も、爪楊枝に刺したらインスピレーションが湧いたみたい
    左:こいのぼり
    右:ぶどう

  9. 9

    左:ヘリコプター
    右:へび・・・。

    子供の発想に驚かされます(^-^)

コツ・ポイント

・子供とするので、作りやすい環境作りと、汚れてもいいやの心構え(^-^)
・砂糖大1は甘さ控えめです(2歳、ダイエット中ならOK程度)
 砂糖を増やすか、食べる前に大人分だけ軽く砂糖を振りかけるか、きな粉かけにする等適宜調整を♪
 
 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まきーころ
まきーころ @cook_40049785
に公開
13&10歳男子の母☺結婚後cookpadに出会い、少しでも料理が出来る女性になれるよう修行の日々です。せっかくなので色んな食材にチャレンジしたいと思っています。皆さんのレシピに日々助けられています!感謝
もっと読む

似たレシピ