包み方簡単★餃子形の肉まん★
肉まんの包み方が分からなくても、おうちで肉まんが作れます♬♫
このレシピの生い立ち
たまには小麦粉を主食にしたい。
作り方
- 1
ボールに小麦粉、ドライイースト、ベーキングパウダーを入れ、ぬるま湯を徐々に加えながらお箸で混ぜる。
- 2
全体に水分がなじんだら、表面が滑らかになるまで手で捏る。
- 3
生地を一つにまとめて、ボールにラップを掛けて一次発酵させる。(夏は1時間ほど、冬は2時間ほど)
- 4
長ネギ、しょうがをみじん切りにする。にんじんを皮を剥いて千切りにする。
- 5
餡を作る:具の材料をボールに入れ、粘りが出るまで混ぜ合わせる。
- 6
発酵した生地を打ち粉を振った台に取り出して、長細く伸ばしてから10等分する。
- 7
台の上でころころ丸めて、手の平で潰す。そしてめん棒で直径約10cm程に伸ばす。(厚さは2ミリぐらい)
- 8
生地に餡をのせて包む。肉まんの包み方が苦手なら、餃子の包み方でも大丈夫よ^_^包み終わったら10分ぐらい二次発酵させる。
- 9
蒸し器にお湯を沸かし、蒸気が立ったら肉まんを間隔をあけて入れ、15分蒸す。*間隔をあけないと途中でくっついてしまうから。
コツ・ポイント
一次発酵はよくできたポイント:大きさが2倍になり、ふんわりしてる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
餃子のあまりで♪ふっかふか肉まん~☆ 餃子のあまりで♪ふっかふか肉まん~☆
餃子の餡がたくさん残ったので、肉まんにしてみました♪ 皮作りもとっても簡単!!ふっかふかで美味しいですよ~☆餡は何でもOKです☆お好みでアレンジしてみてくださいね~!!sho1231
-
-
餃子の餡リメイク肉まん♪フライパンで簡単 餃子の餡リメイク肉まん♪フライパンで簡単
フライパンで蒸し焼きにするから簡単♪お家で出来たてホカホカ肉まん♪一緒に焼きまんじゅうも作ります(*^^*) なさままりん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19374813