七夕さま おりひめ&ひこぼし幼稚園弁当

ぐ~たらママン @cook_40046259
今年は七夕前に1学期のお弁当が終了に。一足早く七夕のお弁当♪スパゲティを天の川に見立てました。
このレシピの生い立ち
年長さん1学期最後のお弁当は七夕弁当で決まり!織り姫と彦星は7月7日に会えるかな?!
七夕さま おりひめ&ひこぼし幼稚園弁当
今年は七夕前に1学期のお弁当が終了に。一足早く七夕のお弁当♪スパゲティを天の川に見立てました。
このレシピの生い立ち
年長さん1学期最後のお弁当は七夕弁当で決まり!織り姫と彦星は7月7日に会えるかな?!
作り方
- 1
まずは、顔のおにぎりを作る。鮭フレークをご飯とよ~く混ぜ、半分ずつラップで丸いおにぎりにする(私はスケールで測りました)
- 2
髪の毛部分の海苔を細長く切り、顔の形に合わせて貼り、ラップをして落ち着かせます。
- 3
その間に顔のパーツを海苔パンチやハサミで切り、茹でた人参をハート型に切って下の部分を切り落とす。
- 4
織り姫・彦星の顔を海苔で付け、織り姫の頭の上に3の人参を乾燥スパゲティで頭に刺して固定。彦星はお弁当ピックを使用しました
- 5
お弁当箱の真ん中に細長いカップに入れたスパゲティを置き、その左右に織り姫と彦星を置く。
- 6
好きなおかずを詰め、茹でた人参の切れ端などで☆型に抜いた物を飾る。
- 7
最後に織り姫と彦星のほっぺをケチャップで付けたら完成です。
コツ・ポイント
髪の毛の海苔はしっかり落ち着かせ、余分な海苔は切り取った方が綺麗に見えます。
似たレシピ
-
-
七夕弁*キャラ弁*彦星さまと織姫さま弁当 七夕弁*キャラ弁*彦星さまと織姫さま弁当
♡2013.07.05♡話題入り♡*七夕にぴったりのレシピ集掲載*立体でもチーズで平面でもお好みで♡♡ ♡appi♡ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19374852