黒豆あん

よっこ
よっこ @cook_40093026

お節料理のリメイクに。トーストに塗ったり、普通のあずき餡と同じようにパンやお菓子作りに使えます。

このレシピの生い立ち
お節に欠かせない黒豆だけど、いつも余っちゃう。全部潰して餡にしちゃえば色々使えるかな~とやってみたら、お節の黒豆は食べない子供達も気付かず食べてます。

黒豆あん

お節料理のリメイクに。トーストに塗ったり、普通のあずき餡と同じようにパンやお菓子作りに使えます。

このレシピの生い立ち
お節に欠かせない黒豆だけど、いつも余っちゃう。全部潰して餡にしちゃえば色々使えるかな~とやってみたら、お節の黒豆は食べない子供達も気付かず食べてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りたい分だけ
  1. 黒豆 適宜
  2. 黒豆煮の煮汁 適宜
  3. 砂糖 適宜

作り方

  1. 1

    黒豆を、炊いた時に取っておいた煮汁と一緒に煮詰める。

  2. 2

    ヘラで粗く潰しながら汁気が少なくなるまで煮詰める。

  3. 3

    程よい固さになったら、加減を見て砂糖を加えて火を止める。
    (砂糖は必要なければ省いてください)

  4. 4

    裏ご器具に移し替えて裏ごしする。
    そのままだと色が斑ですが、きれいになります。

  5. 5

    黒豆あんを使用した、よもぎあんぱんです。
    ID:19447637

コツ・ポイント

簡単なのでコツはありません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よっこ
よっこ @cook_40093026
に公開
menuのマンネリ化防止と、お料理勉強中の娘のために始めました。皆様のレシピを参考に、色々作って楽しんでいます♡
もっと読む

似たレシピ