黒豆あん

よっこ @cook_40093026
お節料理のリメイクに。トーストに塗ったり、普通のあずき餡と同じようにパンやお菓子作りに使えます。
このレシピの生い立ち
お節に欠かせない黒豆だけど、いつも余っちゃう。全部潰して餡にしちゃえば色々使えるかな~とやってみたら、お節の黒豆は食べない子供達も気付かず食べてます。
作り方
- 1
黒豆を、炊いた時に取っておいた煮汁と一緒に煮詰める。
- 2
ヘラで粗く潰しながら汁気が少なくなるまで煮詰める。
- 3
程よい固さになったら、加減を見て砂糖を加えて火を止める。
(砂糖は必要なければ省いてください) - 4
裏ご器具に移し替えて裏ごしする。
そのままだと色が斑ですが、きれいになります。 - 5
黒豆あんを使用した、よもぎあんぱんです。
ID:19447637
コツ・ポイント
簡単なのでコツはありません。
似たレシピ
-
-
-
-
☺️おせちを簡単リメイク☆黒豆ジャム☺️ ☺️おせちを簡単リメイク☆黒豆ジャム☺️
残りがちなおせちの黒豆の大量消費にオススメな黒豆ジャムです♪☆バタートーストに塗ればあんバタートースト風に♡ hirokoh -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19376684