フリーズドライ苺のクリスマスケーキ。

がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412

米粉入りバニラシフォンにフリーズドライストロベリーをトッピングして日持ちしやすくデコレーション。。

このレシピの生い立ち
クリスマスランチ用に焼いたシフォンにフリーズドライストロベリーをトッピングしてフレッシュ苺よりも日持ちしやすいようにしてみました。

フリーズドライ苺のクリスマスケーキ。

米粉入りバニラシフォンにフリーズドライストロベリーをトッピングして日持ちしやすくデコレーション。。

このレシピの生い立ち
クリスマスランチ用に焼いたシフォンにフリーズドライストロベリーをトッピングしてフレッシュ苺よりも日持ちしやすいようにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝のシフォン1台分
  1. 米粉のバニラシフォン。 レシピID:19386960
  2. 生クリーム(乳脂肪分47%使用) 400ml
  3. 砂糖 20g~お好みで
  4. ニラキストラ(バニラエッセンス) 少々
  5. トッピング
  6. フリーズドライストロベリー 1パック(10g)
  7. ホワイトチョコレート 1/2枚(約20g)~お好みで

作り方

  1. 1

    シフォンケーキは4等分にカットする。ホワイトチョコは包丁で削っておく。

  2. 2

    ボウルに生クリーム、砂糖を入れてやっとツノが立つまで泡立てバニラを加えて馴染ませておく。

  3. 3

    カットしたシフォンケーキ1枚の上にホイップした生クリームを乗せパレットナイフなどで伸ばす。

  4. 4

    フリーズドライ苺を3個分程、手で崩しながら散らす。コレを3枚分繰り返す。

  5. 5

    最後のシフォン生地を乗せて残りの生クリームを全てのせて伸ばし余ったクリームを垂れ流し、側面をデコレーションする。

  6. 6

    削ったホワイトチョコを上にトッピングし、余ったフリーズドライ苺を乗せて散らしたら出来上がり。

コツ・ポイント

生クリームと苺の量を抑えたい場合はシフォンケーキの生地をカットする際に4等分ではなく2or3等分にすると抑えることができます。
カットする前に冷蔵庫で冷やして安定させ、温めたナイフでカットしてね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
がっこいぶり
がっこいぶり @cook_40042412
に公開
横浜で、のほほ~ん☆かなりのスローペースでごめんなさい…高校生の長男、中学生の次男、主人の4人暮らし☆レシピは手直ししてしまうごどもあるがら、チェックしてけれなぁ~(一応秋田弁) 。皆様の素敵なレポに癒されてマ~ス♡いつもありがとうございます♡むぎゅっ~(抱擁)...桜をこよなく愛する✽桜ばか2号✽お酒も呑みつつ…米津さん&King G&風さん&髭さん…笑…と読書大好き♡病んでます♡
もっと読む

似たレシピ