子供が喜ぶ❗☆豆腐ハンバーグ☆

☆marigon☆
☆marigon☆ @cook_40234764

豆腐入りだからふわふわ。みじん切りはそのまま、豆腐は水切り不要、時短ハンバーグです

このレシピの生い立ち
肉にしっかり味をつけたいなぁと思い、醤油と砂糖を入れてみたらおいしかったので。以前は手の込んだものも作ってはいたんですが、0才、2才が寝ている間に パッーと作らなきゃいけないので、今はこのレシピで。簡単だけどおいしい!を常に探しています。

子供が喜ぶ❗☆豆腐ハンバーグ☆

豆腐入りだからふわふわ。みじん切りはそのまま、豆腐は水切り不要、時短ハンバーグです

このレシピの生い立ち
肉にしっかり味をつけたいなぁと思い、醤油と砂糖を入れてみたらおいしかったので。以前は手の込んだものも作ってはいたんですが、0才、2才が寝ている間に パッーと作らなきゃいけないので、今はこのレシピで。簡単だけどおいしい!を常に探しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合挽き肉 300㌘
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 豆腐(絹ごし) 半丁 約150㌘
  4. 1個
  5. ★パン粉 1~2カップ
  6. ①塩コショウ 20振りまたは小さじ1/2
  7. 醤油 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1
  9. ゴマ 適量
  10. ②塩コショウ 20振りまたは小さじ1/2
  11. ☆ケチャップ 大さじ4
  12. ☆とんかつソース 大さじ5
  13. ☆砂糖 大さじ1
  14. ☆お湯 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボウルに挽き肉を入れて、①塩コショウ、醤油、砂糖を入れてヘラでサクサク混ぜます。(肉に味をしみこませるため肉にだけ先に)

  2. 2

    肉に味付けしたら、放置します。この時にもうフライパンにゴマ油をひいてセットしておきます。そして玉ねぎをみじん切りします。

  3. 3

    1に、みじん切りと★を入れて、②塩コショウをして手で混ぜます。こねます。この時やわらかすぎたらパン粉を足してください。

  4. 4

    フライパンをあたためます。あたたまったら1度火を消します。(餃子を焼く感じ?)

  5. 5

    そこに好きな形に整えて、ハンバーグを入れていきます。入れ終わったら、蓋をして中火で焼きます。

  6. 6

    いい焼き色がついたら裏返して、蓋をして弱火でじっくり焼きます。

  7. 7

    焼いている間に、ボウル等に砂糖とお湯を入れて混ぜます。砂糖が溶けたら、ケチャップととんかつソースを入れて混ぜます。

  8. 8

    焼けたら7をかけてできあがり!

  9. 9

    小さく作ればお弁当にも。旦那さんが毎日お弁当なので、たくさん作って焼いてから冷凍しています。

  10. 10

    個人差あるかもしれませんが、塩コショウ20振りで小さじ1/2くらいでした。

  11. 11

    玉ねぎや卵の大きさによってパン粉の量を変えています。1カップと1/2入れるときもあります。

  12. 12

    大きめの玉ねぎを使ったときは、パン粉を2カップ入れました。1カップからいれていき、固さを調節してくださいね。

  13. 13

    レシピID:19344060
    ソースもレシピにしてみました。

コツ・ポイント

私にはこれが一番の時短かな?なるべく洗い物を減らしたくて。塩コショウはS&Bの味付けあらびき塩コショウを使っています。ケチャップと混ぜるソースはとんかつソースが1番おいしかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆marigon☆
☆marigon☆ @cook_40234764
に公開
3人の子供のママです。安い!簡単!だけどおいしい!がモットーです。みなさんのアイデア満載のレシピには日々助けられています。いままでは、ほとんどの料理を目分量で作っていたのですが、娘が大きくなったら、いろいろ教えてあげたいなぁと思って記録用に始めました。2015.11.25
もっと読む

似たレシピ