だし巻き玉子お弁当バージョン♪

skybluemoo @cook_40167840
水とき片栗粉をいれることによってお弁当にもできる。扱いやすいだし巻きにしました(゜-゜)(。_。)
このレシピの生い立ち
柔らかい、だし巻きがすきなので
お弁当用に扱いやすく巻きやすいように。
だし巻き玉子お弁当バージョン♪
水とき片栗粉をいれることによってお弁当にもできる。扱いやすいだし巻きにしました(゜-゜)(。_。)
このレシピの生い立ち
柔らかい、だし巻きがすきなので
お弁当用に扱いやすく巻きやすいように。
作り方
- 1
たまご、めんつゆ、マヨネーズ、だしの素をいれてまぜす。水、水とき片栗粉をいれてさらにまぜる。
- 2
やいていく。余った卵液は卵持ち上げて吸わすかんじで。
- 3
巻き終わったらしばらく卵焼き器のうえで余熱で火をとおすとょいです。
お好きにきってできあがり♪
コツ・ポイント
火加減は弱火~弱めの中火くらいで。
卵液は随時まぜてください。水とき片栗粉が沈みやすいので。
似たレシピ
-
-
チーズかにかま入りだしまきたまご チーズかにかま入りだしまきたまご
チーズだけだと焼くときに溶けちゃうんで、カニカマにはさみます。扱いやすいしおいしいし♪お弁当にぴったりのだしまきです。 しゅしゅCOOK -
-
-
-
-
おだしタップリ京風だし巻き簡単バージョン おだしタップリ京風だし巻き簡単バージョン
おだしたっぷりのだし巻き卵はお弁当にはかかせません!ふわふわで、卵焼きとは違う美味しさ^^熱々でも、冷たく冷しても。 桃咲マルク -
お弁当に簡単*プリプリふんわり出汁巻き卵 お弁当に簡単*プリプリふんわり出汁巻き卵
ふんわりプリプリ出汁香る卵焼き。材料少ない!片栗粉効果で巻きやすい!汁漏れしないのでお弁当にも喜ばれます。 土佐日記 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19378970