☆ルーを使わない我が家のカレー☆

AmiRiRu
AmiRiRu @cook_40063893

ドロドロ系トマトベースのカレー。
油が少ないので、お皿を洗うのも楽々♡
次の日も美味しい☆

このレシピの生い立ち
子供と旦那にルーを使わないヘルシーなカレーを食べさせたくて。

☆ルーを使わない我が家のカレー☆

ドロドロ系トマトベースのカレー。
油が少ないので、お皿を洗うのも楽々♡
次の日も美味しい☆

このレシピの生い立ち
子供と旦那にルーを使わないヘルシーなカレーを食べさせたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 玉ねぎ 4〜6玉
  2. 米油orバター 大さじ2くらい
  3. トマト缶 2個
  4. 赤ワイン(あれば) 大さじ3くらい
  5. お好きなお肉 好きなだけ
  6. にんにく 適量
  7. カレー粉 大さじ山盛り4くらい
  8. お好きな野菜 好きなものを好きなだけ
  9. 米粉水で溶いて 適量
  10. はちみつ、メイプル、きび砂糖など 適量
  11. 海塩 適量
  12. ケチャップ 味を見て
  13. ソース 味を見て

作り方

  1. 1

    肉に、にんにく糀を混ぜて揉み揉み。浸けておく。

  2. 2

    玉ねぎを千切りか粗みじん切りにして、油orバターで強火で炒める。飴色が理想。時間がない時は水分が抜けて甘みが十分出るまで

  3. 3

    トマト缶、ワインを入れて、水分を煮詰めて水分を飛ばす。強火で。木べらで混ぜた時に底が見えるようになるまで。

  4. 4

    袋から絞り出し、肉を入れる。中〜弱火にして10分くらい煮る。たまに混ぜながら。

  5. 5

  6. 6

    水を入れたら、好きな野菜を好きなだけ入れて火が通るまで煮る。今日は茄子と蒸し大豆。

  7. 7

    米油をフライパンに入れ、カレー粉を炒める。スパイスのいい匂いがしたら火を止める。余熱で焦げるので注意。

  8. 8

    カレー粉を入れよく混ぜる。水溶き米粉も入れて、とろみがつくまで煮る。

  9. 9

    煮ながら、甘味、塩を味を見ながら入れる。
    この時は砂糖は入れず、塩小さじ3くらい…仕上げにプルーンをチャツネのかわりに。

  10. 10

    私はチリ抜きオーガニックカレーミックス粉を使ってます!
    S&Bの赤い缶のカレー粉は、結構辛いので大人向き。

コツ・ポイント

トマトは、水分を煮詰めて飛ばすと旨味が出るのでしっかりと。
この時肉は、手羽元を600gちょっと使いました。
分量は、食欲旺盛な4人家族で夕飯、次の日の朝ごはんになる量です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
AmiRiRu
AmiRiRu @cook_40063893
に公開

似たレシピ