離乳食中期③ 素材の味✿人参&大根煮

ふぁんだ @cook_40064534
圧力鍋で3種類の離乳食を一緒に作る③!!
冷凍保存すれば作る時間がない時でも手作りの野菜離乳食をあげられるよ✿
このレシピの生い立ち
今、畑でとれる野菜をそのままの味で。
離乳食中期③ 素材の味✿人参&大根煮
圧力鍋で3種類の離乳食を一緒に作る③!!
冷凍保存すれば作る時間がない時でも手作りの野菜離乳食をあげられるよ✿
このレシピの生い立ち
今、畑でとれる野菜をそのままの味で。
作り方
- 1
野菜をベビーが食べられる大きさに切って耐熱容器にいれる。
水もいれて容器ごと圧力鍋へ。 - 2
他の離乳食も一緒にいれて、さらに、鍋に1カップの水(分量外) をいれて圧力開始!
今回は離乳食中期①と②を一緒に。 - 3
強火→弱火で1~2分。(うちの場合)
それぞれの鍋にあわせて火加減、時間を調節してください。
野菜調理の時間で。 - 4
※ 注意!!
容器をいれて圧力調理をしてもいい鍋かを必ず確認してから作ってください
コツ・ポイント
材料を切っていれて、あとは圧力鍋におまかせ!
ぜひ他のメニューも一緒に作ってみてくださいね。味付けが違うだけで全部一緒です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【離乳食中期】大根煮ベビポタ野菜あんかけ 【離乳食中期】大根煮ベビポタ野菜あんかけ
親子カフェさんとベビポタのコラボレシピ!大根煮にくず粉を使った野菜入りのあんをかける離乳食中期からのメニューをご紹介。このレシピの生い立ち札幌子連れカフェ『BUZZ CAFE for KIDS&MUMS』さんご考案レシピ。【コーディネート&撮影】フードコーディネーター・料理講師・レポーターとして活躍する菊田ゆりかさんに担当していただきました。 babypotage -
-
離乳食後期から!鶏と大根のやさしい煮物 離乳食後期から!鶏と大根のやさしい煮物
3回食が始まり離乳食作りが大変だったので、野菜とタンパク質を同時に取れる簡単なレシピが欲しくてたどりつきました。冷凍にしてストックしてます! ぽんこつん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19382139