離乳食後期から!鶏と大根のやさしい煮物

ぽんこつん
ぽんこつん @cook_56411633

3回食が始まり離乳食作りが大変だったので、野菜とタンパク質を同時に取れる簡単なレシピが欲しくてたどりつきました。

冷凍にしてストックしてます!

離乳食後期から!鶏と大根のやさしい煮物

3回食が始まり離乳食作りが大変だったので、野菜とタンパク質を同時に取れる簡単なレシピが欲しくてたどりつきました。

冷凍にしてストックしてます!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 人参 1本
  3. 鶏もも肉 200gくらい
  4. 塩麹 適量(離乳食の進み具合によって調整)
  5. 適量(野菜が8割りほど浸かる程度)

作り方

  1. 1

    下準備 

    ・大根と人参は皮をむき、長さ5cmほどのスティック状に切る。

    ・鶏肉の皮を剥がす

  2. 2

    炊飯器にセット

    ・切った野菜を炊飯器に入れ、その上に鶏もも肉をのせる。

    ・野菜が8割ほど浸かる程度の水を加える。

  3. 3

    味付け 炊飯

    ・塩麹を適量加える。(目安:離乳食後期後半なら小さじ1/2ほど)

    ・炊飯器の「早炊き」モードで調理開始

  4. 4

    仕上げ

    食べるときは鶏肉を手でほぐして、食べやすい大きさに調整。
    硬い部分があれば取り除いてください。

  5. 5

    【参考】塩麹はこちらを使ってます!

    こしタイプの方が粒がなくておすすめです。

  6. 6

コツ・ポイント

【味の調整】
離乳食の進み具合によって塩麹の量は調整してください。
【食べやすくするコツ】
炊き上がったらお子さんに合わせてカットしたりつぶしたりして調整。
【出来上がり量の目安】
このレシピで作ると、11ヶ月の娘6〜7食分になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽんこつん
ぽんこつん @cook_56411633
に公開

似たレシピ