岩下の新生姜で♪梅生姜おにぎり

ゆい結 @cook_40097687
新生姜とたたき梅を和えたものを具材にしたおにぎりです。
漬け汁を利用した浅漬けのおまけレシピもあるよ♪
このレシピの生い立ち
あるサービスエリアで食べたおにぎりが美味しくて。
岩下の新生姜があれば再現出来るかな?と。
もっと美味しいものが出来ました。
岩下の新生姜で♪梅生姜おにぎり
新生姜とたたき梅を和えたものを具材にしたおにぎりです。
漬け汁を利用した浅漬けのおまけレシピもあるよ♪
このレシピの生い立ち
あるサービスエリアで食べたおにぎりが美味しくて。
岩下の新生姜があれば再現出来るかな?と。
もっと美味しいものが出来ました。
作り方
- 1
小振りのおにぎりを4個作る時の目安です。
新生姜3切れ 梅干し1個
- 2
梅干しは種を除き、たたいてペースト状に。
新生姜は漬け汁を切り、半分は薄切りに、半分は2ミリ角位のみじん切りにする。
- 3
生姜を切り分けるのは、
薄切りの生姜は梅干しとの絡みをよくするのに、みじん切りの生姜は食感を楽しむためにです。 - 4
梅干しと生姜を混ぜ合わせて具材の出来上り。
- 5
あたたかいご飯に具材を乗せて(入れて)おにぎりに。
最後に海苔を巻いて出来上り。 - 6
食べるとこんな感じです。
(食べかけ失礼しました。) - 7
新生姜の漬け汁を利用して、
胡瓜とキャベツの浅漬け。1)カットして軽く塩をして馴染ませたら水で洗い、水気を搾る。
- 8
2)新生姜の漬け汁に漬ける。約1時間。
塩揉みの塩を控えめにして、野菜の食感が残るバリバリとした浅漬けにして頂きました。 - 9
梅干し作りませんか?
お湯をかけて下ごしらえする、
ちょっと変わった作り方でご好評いただいてます。ID18338127
コツ・ポイント
生姜を切るのを丁寧に!薄いヒラヒラの薄切りと、2ミリ角位のみじん切りを合わせるのがポイント!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
朝食やお弁当に!生姜とおかかのおにぎり✨ 朝食やお弁当に!生姜とおかかのおにぎり✨
岩下の新生姜(漬物)を使用して、生姜の香りとおかかの旨みのおにぎりにしました。朝食やお弁当などにどうぞ♪ ☆陽翔のばあば☆ -
-
簡単☆新生姜の佃煮で 絶品おにぎり♪ 簡単☆新生姜の佃煮で 絶品おにぎり♪
炊き立てのご飯に、刻んだ新生姜の佃煮を混ぜ込み、おにぎりにしました♡冷めても美味しく、お弁当にピッタリです☆ ☆K’sキッチン☆ -
さっぱり♡梅枝豆塩こんぶのおにぎり さっぱり♡梅枝豆塩こんぶのおにぎり
枝豆、塩こんぶ、梅入りの見た目も鮮やかな食べ応えのあるおにぎりです。梅入りで暑い日もさっぱり食べやすくしました! もふもふクロさん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19385728