すき焼き♡ ~出汁はいれません~

美味献立求!
美味献立求! @cook_40048824

簡単!割り下とちょっとしたコツで
うんまい^^すき焼きデス♡
このレシピの生い立ち
すき焼きを作っても家族に肉じゃがみたい・・>< すき焼きは肉じゃがより格が上だぁ!!ってことで試行錯誤・・ある日近所のおばあちゃんに「すき焼きするなら出汁はいらん!」・・・そうだったのか・・出汁をやめたら うんまい^^でした♪

すき焼き♡ ~出汁はいれません~

簡単!割り下とちょっとしたコツで
うんまい^^すき焼きデス♡
このレシピの生い立ち
すき焼きを作っても家族に肉じゃがみたい・・>< すき焼きは肉じゃがより格が上だぁ!!ってことで試行錯誤・・ある日近所のおばあちゃんに「すき焼きするなら出汁はいらん!」・・・そうだったのか・・出汁をやめたら うんまい^^でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ☆ 濃い口しょうゆ 大さじ5
  2. ☆ さとう  大さじ5
  3. ☆ みりん 大さじ5
  4. 塩、七味 少々
  5. ● 4人分のすき焼きの具(お好みで) 適量
  6. サラダ油or牛脂 適量

作り方

  1. 1

    ☆を合わせておく
    割り下のできあがり!!

  2. 2

    熱した鍋に油をしいて牛肉を少量入れてサッと裏表焼く。赤くてもOK!(ねぎ一切れ入れるとさらにgood!)

  3. 3

    そこへ割り下を大さじ1強を絡ませる。すぐに肉を皿にあげる。

  4. 4

    鍋に適当に具をいれる。割り下を半分くらい入れて上に皿にあげた肉を肉汁ごと投入!*水は一切入れません。

  5. 5

    あとは水分がとび、すこし煮詰めた状態で味見。薄かったら 塩、七味でアクセント。

  6. 6

    いただきま~す^^具ざいが減ったら野菜や肉を足して割り下を入れ調整しながら楽しんでください。

  7. 7

    *我が家はコンロで一気に作るので4の手順から うどん以外全部入れて煮ます。味が決まったらうどん投入です^^

  8. 8

    ★肉、玉ねぎ、しらたきのみでお水(ひたひたぐらい)と割り下を使い煮込むと牛丼に!七味と紅しょうがをつけて♪

コツ・ポイント

割り下は1:1:1デス これさえおさえておけば上手くいきます。塩や七味を上手に使って美味しいすき焼きを!!  *どうしても出汁を入れないと物足りないという方は昆布だしで。鰹だしは他の素材の旨みを消してしまいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
美味献立求!
美味献立求! @cook_40048824
に公開
安く、パッパとでき、減塩やヘルシーを心がけております。皆さんのレシピとても為になります。
もっと読む

似たレシピ