ほうじ茶ゼリー in 抹茶ミルク

由望先生の美容レシピ
由望先生の美容レシピ @cook_40060692

暑い日でもチュルチュル飲めちゃう、
ほうじ茶ゼリー×抹茶ミルクドリンク★
ほろ苦い味だけでなく、食感もやみつきに。
このレシピの生い立ち
知り合いのご姉妹からいただいた京都土産のほうじ茶でゼリーを作り、抹茶ミルクとあわせて
暑~い夏にもおいしい、ほろ苦ドリンクにしてみました。
味だけでなく、食感も楽しいドリンクです。

ほうじ茶ゼリー in 抹茶ミルク

暑い日でもチュルチュル飲めちゃう、
ほうじ茶ゼリー×抹茶ミルクドリンク★
ほろ苦い味だけでなく、食感もやみつきに。
このレシピの生い立ち
知り合いのご姉妹からいただいた京都土産のほうじ茶でゼリーを作り、抹茶ミルクとあわせて
暑~い夏にもおいしい、ほろ苦ドリンクにしてみました。
味だけでなく、食感も楽しいドリンクです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ほうじ茶ゼリー
  2.  ほうじ茶ティーバッグ 2袋
  3.  ゼラチン 5 g
  4.  熱湯 300 cc
  5.  砂糖 小さじ2(6 g)
  6.  ★砂糖のかわりにsweete(天然甘味料)を使用すると 1包(2 g)
  7. 抹茶ミルク  
  8.  抹茶 小さじ 2
  9.  砂糖 小さじ 6(18 g)
  10.  牛乳 200 cc
  11.  熱湯 大さじ 2

作り方

  1. 1

    ほうじ茶ティーバッグに熱湯300 ccを注ぐ。
    3分ほど置き、濃いめのほうじ茶を作る。

  2. 2

    ①にゼラチンと砂糖を振り入れ、よく混ぜる。

  3. 3

    ②の粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし、固める。
    ※約2時間で固まります。固めに作りたい場合には、250 ccにして下さい。

  4. 4

    抹茶・砂糖を大さじ2の熱湯でよく溶かす。

  5. 5

    ④の粗熱がとれたら、③のゼリーを入れ、牛乳を加える。

  6. 6

    お好みで氷も入れたら、完成!

コツ・ポイント

牛乳を低脂肪乳や無脂肪乳にし、砂糖を甘味料に置き換えるとヘルシードリンクに変身♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
由望先生の美容レシピ
に公開
フードコーディネーターピラティストレーナー心理学修士(スポーツ心理学)名古屋大学大学院にてモチベーション科学を研究。出版社勤務を経て、フードコーディネーター及びピラティストレーナーに。大学院での研究成果を、“食”と“スポーツ”の実践場面に活かす。モチベーション科学に基づきながらのダイエットコンサルティングなど、無理なく継続できる健康的なライフスタイルアドバイザーとして活動中。
もっと読む

似たレシピ