キャラ弁☆ひこにゃん

おーさかや
おーさかや @cook_40051580

滋賀の代表的ゆるキャラひこにゃんのキャラ弁。昔作った画像を引っ張り出してみましたw
このレシピの生い立ち
子供が保育園児だった頃、色々キャラ弁を作ってやっていました。
写真が残っていたので思い出しながらレシピを投稿。

キャラ弁☆ひこにゃん

滋賀の代表的ゆるキャラひこにゃんのキャラ弁。昔作った画像を引っ張り出してみましたw
このレシピの生い立ち
子供が保育園児だった頃、色々キャラ弁を作ってやっていました。
写真が残っていたので思い出しながらレシピを投稿。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. かにかまぼこ 2本
  2. 薄焼き卵 少々
  3. にんじん 少々
  4. はんぺん(丸型) 1個
  5. 海苔 少々
  6. おかずはお好みのものを

作り方

  1. 1

    にんじん→スライスしてさっと塩ゆでしておく。
    はんぺん→チンして冷ましておく。
    カニカマ→外側の赤い部分だけ剥いておく。

  2. 2

    弁当箱に好みのおかずを詰める。

  3. 3

    ご飯を詰める。(弁当箱の高さの3/4以下まで。あまりたくさん入れると海苔などが弁当箱のフタに張り付きます)

  4. 4

    はんぺんの上に顔のパーツに切った海苔を貼っていく。(爪楊枝で裏にマヨネーズを塗ってから。←糊替わり)

  5. 5

    キャラパーツをスライスした具材を形に合わせてカットして載せていく。※眉用のハサミでカットするとやりやすい。

  6. 6

    角→薄焼き卵
    兜下地→カニカマ
    兜模様→にんじん

コツ・ポイント

パーツは眉用の小型のハサミを使うと微妙にカーブが付いているので切り易い。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おーさかや
おーさかや @cook_40051580
に公開
リーマンオヤジが育ち盛りの2人の息子たちとじじばばの為に作ってる手料理です。最近は、外国の料理に挑戦する事にハマり中。ちなみにスイーツ担当はパティシエ志望の長男です。つくれぽ書いてもらえたら、泣いて喜びます。よろしくー
もっと読む

似たレシピ