HBで早焼き湯種パン

イノコ台所研究所 @inoko_kitchen_lab
湯種パンを早焼きで作るという矛盾(笑)
前日から仕込んでおいてね。
このレシピの生い立ち
大好きな湯種食パン。HBで出来ないかなと思い作ってみました。
参考レシピ あっこぱさんのもっちり湯種食パンID18466757です。
もっちりして本当に美味しいパンです。
HBで早焼き湯種パン
湯種パンを早焼きで作るという矛盾(笑)
前日から仕込んでおいてね。
このレシピの生い立ち
大好きな湯種食パン。HBで出来ないかなと思い作ってみました。
参考レシピ あっこぱさんのもっちり湯種食パンID18466757です。
もっちりして本当に美味しいパンです。
作り方
- 1
~前日準備~
ボウルに湯種用の強力粉・塩を入れて、熱湯を注ぐ。
ゴムベラで混ぜる。 - 2
少し冷めたことを確認してから、食品対応ポリ手袋があれば手にはめて、まとまる程度に捏ねます。
- 3
まとまってきたら、手でひとまとめにしラップで包む。
粗熱が取れてから、冷蔵庫で一晩置く。 - 4
冬は湯種の温度が低いので、室温に少し置いておくといいと思います。
体温で温めますぅ~?? - 5
ホームベーカリーの釜の中に説明書通りに材料を入れる。
湯種は小麦粉と同じ扱いにしてくださいね。小さくちぎって入れてね。 - 6
早焼きコースで焼きます。お好みの色目でどうぞ。
もちろんですが、普通のコースでもOKです(´∀`) - 7
ミルク感が欲しい時には、
HBに入れる水は牛乳に置き換えokです。
スキムミルクを大さじ1追加してもokです。
コツ・ポイント
湯種は冷蔵庫で最短6時間ほど寝かせればいいと思います。
釜の中に湯種を入れるときは手に小麦粉をつけてちぎるといいです。
冬は湯種が冷たいので、イーストを小さじ1/2程追加したほうがいいかもしれません。家庭のHBに合わせてお願いします。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19394398