大根の葉と鶏胸肉の中華炒め

いりぼー
いりぼー @cook_40103269

大根の葉やかぶの葉を使い切り。固い葉も柔らかく、鶏胸肉はふんわり。スパイスとオイスターソースで中華惣菜になりました。

このレシピの生い立ち
無農薬野菜をたくさんいただきました。捨てずに全部食べたくて、固い大根の葉の調理を工夫しました。味付けも和風に飽きてしまったので、中華惣菜にしてみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根の葉 1本分
  2. 鶏胸肉 1枚
  3. 胡麻 大さじ1
  4. オイスターソース 小さじ2
  5. 鶏ガラスープ粉 小さじ2
  6. オールスパイス、セイロンシナモン、ガーリック 各 少量
  7. 炒め用胡麻 大さじ1

作り方

  1. 1

    スパイスやオイスターソースは手に入るもので。セイロンシナモンは無くても大丈夫。生のニンニクならスライスしておきましょう。

  2. 2

    葉はあらかじめ下ゆでして水分を絞って、3〜4㎝に切っておきます。

  3. 3

    鶏胸肉はそぎ切りにして、胡麻油をまぶしておきます。お肉がパサパサになるのを防ぎます。

  4. 4

    フライパンを中火にかけ胡麻油を温めます。葉から炒めていきます。時折あおって 葉全体に油が回るように炒めます。

  5. 5

    鶏胸肉を加えます。お肉の表面が白っぽくなってきたらスパイスとオイスターソース、鶏ガラスープ粉を加えさらに炒めます。

  6. 6

    お肉に火が通り、全体に味がついたら出来上がり。

  7. 7

    姉妹レシピID:19399729 かぶの葉と鶏胸肉のスパイシー炒めもオススメです。

コツ・ポイント

かぶの葉は4〜5個分。大根の葉なら1本分です。下ゆですることで葉が柔らかく仕上がりますし、葉に付いていた虫さんも落とせます(^-^)。胸肉やササミは油分を絡ませることでパサパサになるのを防ぎます。常備菜にオススメです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

いりぼー
いりぼー @cook_40103269
に公開
2014/7月cookpadデビュー。現在リーキーガット症候群の治療中のためレシピお休み中。ルクルーゼ、ポーリッシュポタリー、デロンギなどキッチンウェアやキッチン家電大好き。BRUNOコンパクトホットプレートのレシピも宜しければお付き合いください。アメブロhttp://ameblo.jp/noir829/
もっと読む

似たレシピ