作り方
- 1
米は洗いざるに上げ30分程置いておく。人参は皮を剥き粗みじんに切る。あさりの汁と水を合わせておく。
- 2
炊飯器に洗い米・酒・あさり汁&水・白だし、切った人参を加え炊き上げる。
- 3
炊きあがり3分前くらいに、あさりの剥き身を加え蒸らす。☆お好みでショウガや、刻みネギをのせて下さい。
コツ・ポイント
炊きあがりの色は薄目です。色を着けたい時はたまり醤油を数滴落とすと濃くなります。やや固めの食感ですので、軟らかくしたい場合は水をお米の1割増し(プラス30cc)、白だしを小さじ半分プラスしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
メスティンで作る絶品簡単あさりごはん メスティンで作る絶品簡単あさりごはん
山小屋でも簡単にあさりの炊き込みごはん。室内で作る際は固形燃料使用ですが、バーナー使用の際は上手く火加減を調整して下さい snow42195 -
白だしで美味しい☆あさりの炊き込みご飯 白だしで美味しい☆あさりの炊き込みご飯
醤油を使わない白い炊き込みご飯!あさりのお出汁の良い香り♪味付けは白だしとみりんのみですが、とても美味しいです。 マコ’sキッチン☻ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19396483