牛肉ときのこと7品目野菜炒め(18)

クロくまシェフ @cook_40096013
クロくまシェフのお手軽メニュー!
牛肉きのこと7品目野菜でバランスばっちり!一食(2人前)約350円,目安500kcal
このレシピの生い立ち
ご飯のおかずの定番の中華を自分で作って楽しもうシリーズ!
『混ぜて炒めるだけ』を売りにしている調味料いらずで使ってた人なら節約にもなる。
美味くて栄養バランス重視で仕上げた一品です(^^)v
作り方
- 1
具材の準備。野菜は水洗いし、人参は火が通り安い厚2mm程度に短冊切り、ピーマン・パプリカも同様に縦方向に長めにカット。
- 2
玉ねぎは幅広めにざく切り、ほうれん草・ニラは長さ5cm程度にカットする。もやしは炒めるまで水にさらしておく。
- 3
牛肉は食べやすい大きさに、きのこは石附を取り、きのこの種類に合わせてカット。しめじなら手でほぐす程度でよい。
- 4
具材を炒める。熱したフライパンに胡麻油をひき、牛肉ときのこを入れ塩・コショウし、中火で軽く炒める。
- 5
ついで4に●の野菜を入れ、ガーリックパウダーをふりかけて強火で野菜に火が通るまで炒める。
- 6
5の野菜に火が通ったら、中華料理の素を入れ味付けし、ついでオイスターソース、豆板醤を入れ炒めながら馴染ませる。
- 7
味が馴染んだら、器に盛りつけて完成!
お好みで、いり胡麻、すり胡麻をふりかけてもうまい(^^)
コツ・ポイント
火の通りと旨み・味付けの濃さを考え、肉・きのこ、野菜、味付けの順で炒めるのがポイント。
味付けは最後にするので塩・コショウは下味程度、かけすぎに注意!
必ず味見し、お好みで調整することをオススメします。辛味が苦手な人は豆板醤を少なめに!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19398329