お弁当・外ランチに♪ ホットロールパン

あみ風ママ
あみ風ママ @cook_40039099

具を入れたパンをアルミでクルクル、トースターで焼くだけ♪ 子どものお弁当や公園ランチにどうぞ。話題入り感謝!

このレシピの生い立ち
給食に出たものを教えてもらいました。
加熱するので、暑い時期のお弁当にも安心です。

お弁当・外ランチに♪ ホットロールパン

具を入れたパンをアルミでクルクル、トースターで焼くだけ♪ 子どものお弁当や公園ランチにどうぞ。話題入り感謝!

このレシピの生い立ち
給食に出たものを教えてもらいました。
加熱するので、暑い時期のお弁当にも安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

子ども 1人分
  1. 食パン(8枚または10枚切) 2枚
  2. ウインナーバージョン
  3. ウインナー(ウィニー) 2本
  4. スライスチーズ 1枚
  5. ケチャップ 適量
  6. 卵バージョン
  7. 1個
  8. マヨネーズ 大さじ1
  9. 塩・コショウ 少々
  10. アルミホイル

作り方

  1. 1

    食パンを半分に切り、アルミホイルの上にパンを縦長に置く。

  2. 2

    ウインナーバージョン。
    パンにケチャップを塗り、スライスチーズ1/2枚、ウインナーを写真のようにのせる。

  3. 3

    パンを手前から巻き、アルミホイルも同様に巻いて、キャンディのように包む。

  4. 4

    卵バージョン。
    ゆで卵を作り、マッシャーでつぶす。マヨネーズをあえ、塩・コショウで味を調える。

  5. 5

    パンの上に卵をのせて、ウインナーと同様、手前から巻く。
    卵がはみ出るので、パンの端までのせないようにする。

  6. 6

    トースターで、7~10分くらい焼く。焼き目がつかなくてもO.K.です。
    (写真はウインナー)

  7. 7

    お弁当箱に詰めても、アルミのままでも。

  8. 8

    『カレーポテトで♪ホットロールパン』(ID:17665615)もどうぞ♪

  9. 9

    2011/10/18話題入りしました。
    感謝♪

コツ・ポイント

パンが割れてしまうので、8枚切より薄いものがオススメ。サンドウィッチ用が扱いやすいです。小さい子用はパンの耳を切ると食べやすいです。
大人用はパンを切らず、ロングウインナーかウインナーを並べて巻いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あみ風ママ
あみ風ママ @cook_40039099
に公開
お姉(大3)、ちぃ姉(大1)、チビ(中2)の「うちも三姉妹」の母です。東京都某区に在住。簡単でおいしいメニューが作りたい~。 時々レシピの見直しや下手っぴ写真の交換をしてます。(^。^;)慌ただしく過ごしているので、気まぐれに皆さまのところに出没しま~す。        『関東連合』No.65
もっと読む

似たレシピ