ゆずヤーコン

ゆうこりん♪♪♪
ゆうこりん♪♪♪ @cook_40236202

ゆず大根も美味しいけど、ヤーコンで!
みずみずしくて甘いヤーコンなら、お砂糖もほとんど使わなくて済みます。
このレシピの生い立ち
ヤーコンがたくさんあるので。

ゆずヤーコン

ゆず大根も美味しいけど、ヤーコンで!
みずみずしくて甘いヤーコンなら、お砂糖もほとんど使わなくて済みます。
このレシピの生い立ち
ヤーコンがたくさんあるので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ヤーコン400gくらい
  1. 灰汁抜き用の塩 適当
  2. 柚の皮 1個分
  3. 柚の汁(あれば) 大さじ4~5
  4. 私はなくても大丈夫ですが、物足りない人はオリゴ糖など甘味 ほんの少し
  5. 大さじ4~5

作り方

  1. 1

    ヤーコンの皮をむき、適当な形に切ったら酢水で30分ほど灰汁抜きします。

  2. 2

    灰汁抜きしてる間にゆずの皮を細切りに。
    あれば汁も残してください。

  3. 3

    灰汁抜きしたヤーコンに塩をまんべんなくふって、重石を乗せ30分放置し水分を出させます。

  4. 4

    水分が出たら、少しギュッと絞って水分を捨て
    調味料と柚、あれば柚汁を大根と混ぜ混ぜ

  5. 5

    全てを漬物容器かビニール袋に入れて重石をして1日待つ

    途中、何度か大根の上下かえしたりして混ぜると良いです

  6. 6

    完成

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆうこりん♪♪♪
に公開

似たレシピ