ミニパネットーネ

馬嶋屋菓子道具店
馬嶋屋菓子道具店 @majimaya
東京都台東区西浅草2-5-4

ご家庭でも気軽に作っていただくことができるようにイーストを用いてアレンジしました。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!

ミニパネットーネ

ご家庭でも気軽に作っていただくことができるようにイーストを用いてアレンジしました。
このレシピの生い立ち
NO REASON.
BECAUSE WE LIKE YOUR SMILE!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ9個分
  1. 国産強力粉 110g
  2. 薄力粉 20g
  3. 砂糖 15g
  4. はちみつ 20g
  5. 1g
  6. インスタンドライイースト(耐糖性) 1g
  7. 5g
  8. 50g
  9. 牛乳 50g
  10. バター(食塩不使用) 40g
  11. サワークリーム 30g
  12. ラムレーズン 60g
  13. ピール(レモン・オレンジ 20g
  14. スライスアーモンド 適量

作り方

  1. 1

    バター、サワークリームは室温に戻しておく。
    ドライイーストは分量の水でよく溶かしておく。

  2. 2

    ボールに砂糖、はちみつ、塩、卵、牛乳を入れてよく混ぜ、イースト液、粉類を加えてざっくりと混ぜる。

  3. 3

    ある程度混ざったらバター、サワークリームを加えて全体が均一になるように混ぜ、★のドライフルーツも加えて混ぜる。

  4. 4

    室温(25℃程度)で30分程度発酵させた後、冷蔵庫で一晩低温発酵させる。

  5. 5

    生地が約2倍程度に膨らんだら、ひと混ぜしてから、カップに約半分程度(約45gずつ)入れる。

  6. 6

    暖かい場所でカップの8分目くらいまで発酵させる。(目安:32℃50~60分程度)

  7. 7

    上に溶き卵(分量外)を塗り、●のスライスアーモンドをトッピングする。

  8. 8

    予熱したオーブン
    ・ガス:170℃
    ・電気:200℃で
    約12分焼く。

  9. 9

    (ご家庭のオーブンに合わせて温度、焼き時間は調節してください。)

  10. 10

    使用した型
    プリーツカップ・ルージュ

    商品番号IT0006

コツ・ポイント

お子様にも食べやすいように小さなサイズに、バターだけでなくサワークリームも加えて、ふんわりしっとり、重すぎない食感に仕上げました。
通常の捏ねるタイプの生地ではなく、混ぜて発酵させるケーキ系の生地(発酵菓子)の作り方でご紹介します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
馬嶋屋菓子道具店
に公開
東京都台東区西浅草2-5-4
かっぱ橋にあるお菓子型専門店の馬嶋屋菓子道具店がお伝えする〝喜びを伝えるレシピ〟「型にあうレシピがとっても役立つ」「分かり易いレシピ」「道具を使ってのオススメのレシピも載っているのレシピの幅も広がります」と喜んで頂いてます。つくれぽ待ってます(#^^#) http://majimaya.com/
もっと読む

似たレシピ