もやし1袋簡単一人飯!天津飯+中華スープ

*えみたんママ*
*えみたんママ* @cook_40107870

一人だったので、簡単節約レシピです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので、パパっとできる一人ご飯です。スナップえんどうはこの時期、頂けるので彩りアップ!なくても大丈夫ですよ!

もやし1袋簡単一人飯!天津飯+中華スープ

一人だったので、簡単節約レシピです♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあったもので、パパっとできる一人ご飯です。スナップえんどうはこの時期、頂けるので彩りアップ!なくても大丈夫ですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中華スープ
  1. もやし 1/4袋くらい
  2. 乾燥わかめ 少し
  3. 300cc
  4. シャンタン中華スープの元など 適量
  5. 天津飯
  6. もやし 3/4袋くらい
  7. カニカマ 3本
  8. スナップえんどう 4〜5本
  9. 2個
  10. タレ
  11. 100cc
  12. ●酢 大さじ1
  13. ●砂糖 大さじ1強
  14. ●醤油 大さじ1
  15. 片栗粉 小さじ1〜2

作り方

  1. 1

    鍋にお湯を沸かし、中華スープの元を溶かす。洗ったもやしをポキポキ折りながら入れ、乾燥わかめも入れて火が通るまで煮る。

  2. 2

    小鍋にたれの材料●を入れ、火にかける。水溶き片栗粉を入れよく混ぜとろみをつける。

  3. 3

    残りのもやし、割いたカニカマ、ヘタをとって洗ったスナップえんどうを炒め塩コショウする。

  4. 4

    火が通ったらボウルに取り出し卵を割り入れて、混ぜる。

  5. 5

    フライパンはかるく拭き、油をひく。温まったら4を入れ軽く混ぜる。ひっくり返して火が通ったらご飯にのせる。

  6. 6

    タレをかけて完成!

コツ・ポイント

卵はあまり混ぜすぎないのがポイントです!ひっくり返すのが怖い場合は、蓋をして蒸し焼きにすればひっくり返さなくてもオッケーです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*えみたんママ*
に公開
可愛い2人姉妹のママです。まだ小さい子どもと野菜嫌いな旦那さまが美味しく食べられる簡単レシピのレパートリーを増やしていきたいなーと思っています。
もっと読む

似たレシピ