フワフワあっさり天津飯!簡単ひとりご飯

もんぶらんきっちん
もんぶらんきっちん @cook_40095563

作るのが面倒な甘酢あんをポン酢で簡単に!
卵もホワホワで、ペロリと食べれちゃいます!
このレシピの生い立ち
簡単にできるごはんを。

フワフワあっさり天津飯!簡単ひとりご飯

作るのが面倒な甘酢あんをポン酢で簡単に!
卵もホワホワで、ペロリと食べれちゃいます!
このレシピの生い立ち
簡単にできるごはんを。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 4こ
  2. かにかまorサラダフレーク 半パック位お好きな分
  3. ねぎ(省略可 1/2本
  4. もやし(省略可 1/2
  5. 小1
  6. ◯ポン酢 大2
  7. ◯砂糖 大1
  8. ◯ウェイパー(鶏ガラ、中華だし) 小1
  9. 100ml
  10. 片栗粉 大1と倍量の水

作り方

  1. 1

    ◯甘酢あん

    ◯を火にかけ、水溶き片栗粉を少しずつ調整しながらお好みのとろみ加減にしてください

  2. 2

    ◯かに玉

    ボールに卵、横に切れ目を入れ小口切りにしたネギ、細かく刻んだもやし、裂いたカニカマ、酢を入れ混ぜる

  3. 3

    フライパンに油大1〜多めに入れ、熱し、2を入れ、フライパン揺すりながら一気に掻き混ぜを繰り返す。

  4. 4

    半熟が好きな人は、ここでお好みの硬さにしてご飯に乗せる

  5. 5

    ある程度まとまってきたらフライパンを振り、ひっくり返す
    ひっくり返らなかったらフライ返しを使って半分ずつひっくり返す

  6. 6


    ひっくり返す前は、半熟で構わない

  7. 7

    ひっくり返したら、お好みの硬さにしてご飯の上に掛ける

  8. 8

    1のあんをかけて、出来上がり!

コツ・ポイント

卵に酢を入れるとフワフワに!
私は半熟が嫌いなので、両面焼きますが、半熟好きな方は片面で!

モヤシとネギは、夜ゴハン用にボリュームを。
無くても、卵とカニカマだけで十分です、ネギを入れると風味が出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もんぶらんきっちん
に公開
残り物でのアレンジや、何より面倒くさがりなので、楽チンなレシピの覚え書き
もっと読む

似たレシピ