白だしで簡単☆筍入り☆鶏肉と大根の煮物☆

hiro2031 @cook_40059748
難しいと思いがちの煮物も白だしを使って簡単で美味しい煮物が作れちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
醤油にみりんにお酒に~と、煮物はいつもその都度微妙に味が濃かったり薄かったり。冷蔵庫に使いかけの白だしがあったので白だしで煮物を作ってみたところ、これがとても美味しくできたので、ここに覚え書きです。
白だしで簡単☆筍入り☆鶏肉と大根の煮物☆
難しいと思いがちの煮物も白だしを使って簡単で美味しい煮物が作れちゃいますよ♪
このレシピの生い立ち
醤油にみりんにお酒に~と、煮物はいつもその都度微妙に味が濃かったり薄かったり。冷蔵庫に使いかけの白だしがあったので白だしで煮物を作ってみたところ、これがとても美味しくできたので、ここに覚え書きです。
作り方
- 1
大根は皮を剥き乱切りにし、下茹で(鍋に大根とひたひたの水を入れて蓋をして沸騰したら弱火で10分その後放置)しておく。
- 2
鶏肉は一口大に切り、酒、しょうゆを振り下味をつける。厚揚げはさっと熱湯にくぐして油抜きする。
- 3
こんにゃくは手でちぎり、あく抜きしていないものは熱湯に2~3分入れてあく抜きし、水気をきっておく。
- 4
鍋に白だし、水を入れて加熱する。①で下茹でしておいた大根、鶏肉、こんにゃくを入れて蓋をして煮込む。沸騰したら蓋をずらして
- 5
中火でさらに5分ほど煮たら厚揚げを加えてさらに5~10分ほど煮る。
- 6
器に盛り付け、茹でておいた菜の花を彩りにのせてできあがりです。
コツ・ポイント
あらかじめ大根を下茹でしてから煮込むと短い時間で美味しい煮物ができます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
作り置き♡弁当♡筍とエリンギの白だし煮 作り置き♡弁当♡筍とエリンギの白だし煮
筍はあっさり白だし煮が1番美味しいかと♡素材はシンプルにエリンギのプリプリと筍の歯応えが美味♡お弁当にもオススメ♡ ミセスオリーブ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19405146