作り方
- 1
まずカレーパンマンの形を作ります。今回は鳥の炊き込みご飯の素を使用です。具が表面に来ないようにするとパーツが映えます。
- 2
白目とほっぺは同じ丸型で抜いています。大きいストロー使用でも大丈夫だと思います。
- 3
目と眉毛、口は顔パーツ型抜きのパッチンを使用しています。口は眉毛を交差させてくっつけています。
- 4
カニカマはほっぺとのバランスを見ながら、包丁で切ってもストローで抜いてもOKです。
完成です! - 5
お弁当の例です。ご参考までに。。
コツ・ポイント
口元はなるべく重ねるようにのせていってください。ご飯の蒸気で少し縮むので、焼き海苔同士を重ねながらを意識すると上手にできます(^^)面倒臭いですが、喜んでくれますよ!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
キャラ弁☆一石二鳥カレーパンマンおにぎり キャラ弁☆一石二鳥カレーパンマンおにぎり
頑張って作った薄焼き卵が余ってしまう。そこでおにぎりとおかずがダブルで作れるものを考えてみました♪大人用のお弁当にも! ひよちん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19409447