海苔だし巻き卵

アラサナ @cook_40038162
醤油やだしがなくても、味付け海苔があれば美味しいだし巻き卵ができます!海苔と青ねぎの良い香り~♪
このレシピの生い立ち
醤油などの調味料やだしを使わずに、だし巻き卵を作ってみようと思いました。
海苔だし巻き卵
醤油やだしがなくても、味付け海苔があれば美味しいだし巻き卵ができます!海苔と青ねぎの良い香り~♪
このレシピの生い立ち
醤油などの調味料やだしを使わずに、だし巻き卵を作ってみようと思いました。
作り方
- 1
卵をボウルに割り入れ、溶いておく。青ねぎの小口切りを入れて混ぜる。
- 2
卵焼き用フライパンを熱し、サラダ油をうすくひく。中火で卵汁の1/3の量を入れる。卵汁を鍋全体に行き渡らせる。
- 3
半熟程度になったら、味付け海苔の2枚分をのせ、向こう側から箸で3回返しながら、フライパンのいちばん手前まで折りたたむ。
- 4
巻いた卵をフライパンの向こう側へ寄せ、うすく油をひく。最初と同量の卵汁をフライパンの手前に流し入れる。
- 5
巻いた卵を浮かせ、卵汁を全体に行き渡らせる。
- 6
半熟程度になったら、味付け海苔の8切2枚分をのせ、向こう側から箸で3回返しながら、フライパンの手前まで折りたたむ。
- 7
ここで弱火にする。手順4~6と同様に、残りの卵汁を焼く。熱いうちに巻きすにのせて、形を整える。
- 8
食べやすい厚さに切ってできあがり!
コツ・ポイント
味付け海苔には、醤油、砂糖、だしが既に付いているので、味付け海苔だけで卵の味付けができます。
薄味に感じる場合は、卵汁に塩をひとつまみ入れてみたり、お好みに合わせて調整をしてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19412474