おせち✿お正月 ミートローフ✿

朝まと @cook_40038098
のし鶏の代わりに、温かい和風ミートローフはいかが?オードブルにもなる、上品な小さめサイズ。
このレシピの生い立ち
お正月は冷たいおせちがメインなので、温かいおかずをと思って。
おせち✿お正月 ミートローフ✿
のし鶏の代わりに、温かい和風ミートローフはいかが?オードブルにもなる、上品な小さめサイズ。
このレシピの生い立ち
お正月は冷たいおせちがメインなので、温かいおかずをと思って。
作り方
- 1
絹さやは塩茹で。人参は花形に切り、下茹で。ゆずの皮は千切り。三つ葉はお湯につけてリボン結び。
- 2
玉ねぎは微塵切り。500wで3分チンして冷ます。★印と練る。
- 3
薄く油(分量外)をぬったココット型に①を中高になるように詰める。この段階で冷蔵庫に入れておくと便利。
- 4
蓋を布巾で包んだ蒸し器で、強火で12分前後蒸す。弾力が出て、竹串でさして透明な汁が出たらok。
- 5
✿印を煮立て、一度火を止める。味見をしてお好みで調節。水小さじ2で溶いた片栗粉を加えて混ぜる。弱火でとろみをつける。
- 6
蒸しあがったミートローフに⑤のあんをかける。三つ葉・絹さや&人参・ゆずを飾ったら出来上がり。
- 7
あんをかける前に、ココットにたまった脂を半分位捨てた方がタプタプせずに食べやすい。
コツ・ポイント
1個100グラム位のミートローフが出来上がります。オーブンで焼くことも出来ますが、蒸した方が「ふっくらしっとり」 蒸しすぎると肉が縮まり、脂と水分が沢山でますが、味に問題はなし。小さめなので、おせちもあれこれ食べれるのが嬉しい。
似たレシピ
-
和風ミートローフ*おせち料理*おもてなし 和風ミートローフ*おせち料理*おもてなし
根菜入りのミートローフです。和風仕立てのトロトロ餡との相性抜群です!お正月やおもてなしにおすすめです~(^∇^) ふーみんママキッチン -
-
フライパンでミートローフ♪ウズラ卵探し! フライパンでミートローフ♪ウズラ卵探し!
パーティにフライパンでミートローフ!いかがでしょうか♪うずらが入っている個数を競うのも楽しいですよ♪水で蒸します! 京たまご -
-
【おせち 一品】簡単☆和風ミートローフ 【おせち 一品】簡単☆和風ミートローフ
電子レンジで簡単に、和風にアレンジした、ミートローフを紹介致します☆冷蔵庫で2〜3日保存が可能なので便利です☆ らいぷしゃんぷ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19415781