外はカリカリ、中ふわっ★焼きおにぎり

★カンサン
★カンサン @cook_40105174

コンロに餅網で焼くだけなのに、カリカリした表面にふわっとしたご飯。子どもも大人も後引く甘辛味です。
このレシピの生い立ち
実家の母伝来。あまりご飯でもおいしくできます。

外はカリカリ、中ふわっ★焼きおにぎり

コンロに餅網で焼くだけなのに、カリカリした表面にふわっとしたご飯。子どもも大人も後引く甘辛味です。
このレシピの生い立ち
実家の母伝来。あまりご飯でもおいしくできます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ8個ぐらい
  1. ご飯 2合
  2. 醤油 大さじ3
  3. みりん 大さじ4
  4.  ※醤油とみりんの量はお好みで加減してくださいね。

作り方

  1. 1

    おにぎりを少しこぶりに握る。ここでしっかり固めに握るのがコツ。

  2. 2

    餅網をコンロに乗せ、乾煎りする。網が熱くなったら、おにぎりの広い面から焼き始める。

  3. 3

    焼き色がうっすらついて、表面がおせんべいみたいに固くなるまで動かさない!!

  4. 4

    ★注意★
    表面が焼けて固くなる前にひっくり返すと、網にご飯がくっついてボロボロになります

  5. 5

    全ての面(三角の側面も)を表面が固くなるまで焼く。
    お皿に醤油とみりんを混ぜたものを用意する

  6. 6

    中までしっかりタレが染みるように、全面を転がしてしっかりタレをつける。

  7. 7

    火加減に気をつけて、こげないように見ながら、③と同じようにまた表面が固くなるまで動かさずに全面をまんべんなく焼く。

  8. 8

    全面がほどよく焼けたら出来上がり。
    熱々をいただくもよし、冷めてもおいしいですよー。

コツ・ポイント

コツは表面がしっかり固くなるまで、ひっくり返したり、おにぎりを動かさないこと。
表面がしっかり焼けると、カリカリのおせんべみたいなおいしい焼きおにぎりになります。
子どものおやつにも、飲んだ後の小腹対策にもぴったりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★カンサン
★カンサン @cook_40105174
に公開

似たレシピ