簡単☆アク取り

tink☆ @cook_40043337
✿話題入り大感謝✿
旨味成分は残して…アクだけ簡単に取れちゃうなんて嬉し過ぎ(≧∀≦*)←知らなかったのは私だけ?
このレシピの生い立ち
アクを取る時、旨味の油まで取れちゃうこと結構ありました。妹宅で出張料理サービスしたときに教えてもらったんです!「こうしておくと…アクだけ簡単に取れるんだょ」って。皆は知ってると思うけどママとして娘に教えなきゃ!ということで覚え書きです^^;
簡単☆アク取り
✿話題入り大感謝✿
旨味成分は残して…アクだけ簡単に取れちゃうなんて嬉し過ぎ(≧∀≦*)←知らなかったのは私だけ?
このレシピの生い立ち
アクを取る時、旨味の油まで取れちゃうこと結構ありました。妹宅で出張料理サービスしたときに教えてもらったんです!「こうしておくと…アクだけ簡単に取れるんだょ」って。皆は知ってると思うけどママとして娘に教えなきゃ!ということで覚え書きです^^;
作り方
- 1
水を入れたあと…
鍋よりちょっと大きめにアルミホイルをカットしてクシュクシュと一度丸めてアルミにしわを作ります。 - 2
鍋の直径に合わせて丸い落としぶたを作りそのまま乗せておきます。
- 3
鍋がグツグツしてくるとアクが上に浮いて来ます→アクはアルミのしわしわにくっつきます!!
- 4
アルミをめくって見ると…ほらっ!
こんなにびっしりΣ(~D~ノ)ノ
*私は一度洗ってからまた使ってま~す^^ - 5
綺麗にアク取りできたら…こんなにお料理が美味しそうに出来上がりました
v(。・ω・。)ィェィ♪ - 6
まっちー食堂さんは落とし蓋にも以前からアルミを使用していたそうです♪クシュクシュでアクもとれて一石二鳥ですね^^有難う
コツ・ポイント
アルミホイルは、沸騰してアクが上に浮いてくる前に鍋にセットしておいてください<(_ _*)>
アクがなくなってきたら、アルミは外して…お料理続けてね^^
似たレシピ
-
-
-
-
-
☆焼きたての風合い♪パンの美味しい温め方 ☆焼きたての風合い♪パンの美味しい温め方
焼きたてパンの風合いが楽しめます。あくまでも風合いですが、試す価値大です♪2009.6.25話題入りレシピです^v^ PARNELL -
-
アルミホイルの落とし蓋で簡単アク取り!! アルミホイルの落とし蓋で簡単アク取り!!
クシャクシャにして広げたアルミホイルを落とし蓋にするだけで、アクがアルミホイルにくっついて、アク取りの手間がはぶけます! RyoKonChan -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19420386