マルちゃん正麺できんぴらラーメン

ぶちみけ
ぶちみけ @cook_40023810

茹で時間の長いマルちゃん正麺の特性を生かしたラーメンです。
このレシピの生い立ち
マルちゃん正麺は茹で時間が長いですが根菜だと、シャキシャキ感が残ります。
またきんぴらごぼうを作るときは醤油をたくさん使ってしまいがちですが、このレシピだとラーメン付属のスープの素だけでしっかり味が付きます。人参の甘さがスープに移って善。

マルちゃん正麺できんぴらラーメン

茹で時間の長いマルちゃん正麺の特性を生かしたラーメンです。
このレシピの生い立ち
マルちゃん正麺は茹で時間が長いですが根菜だと、シャキシャキ感が残ります。
またきんぴらごぼうを作るときは醤油をたくさん使ってしまいがちですが、このレシピだとラーメン付属のスープの素だけでしっかり味が付きます。人参の甘さがスープに移って善。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マルちゃん正麺味噌味 2袋
  2. にんじん 一本
  3. ごぼう 1/2本
  4. 七味唐辛子 適宜
  5. サラダ油 小さじ1
  6. 500ml

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがきか極めて細い千切り、にんじんは太めの千切りにします。

  2. 2

    鍋に油を敷いて加熱し、ごぼうと人参を加えて軽く炒めます。七味唐辛子をお好みで振ります。

  3. 3

    水を入れて煮立ったら麺を入れる。この時、麺を具の下に押し込む。蓋をして弱火で煮込む。

  4. 4

    4分後、スープの素を入れて麺をよくほぐして出来上がり。

コツ・ポイント

具が結構多いので、麺を具の下に押し込むようにして茹でると茹でムラが防げると思います。ごぼうは火の通りが悪いので出来るだけ細く、人参はすぐに非が通るので太めに切ります。画像は一人分です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぶちみけ
ぶちみけ @cook_40023810
に公開
野菜と豆類が大好きで、ベランダで野菜やハーブを栽培しています。お気に入りの場所は直販所。季節の野菜や果物を買い込んでは、どうやって食べようか悩みます(^^)。
もっと読む

似たレシピ