納豆ご飯のおやき

あやそらじ☆
あやそらじ☆ @cook_40212360

簡単です。納豆のネバネバ対策間違いなし。堅すぎず、納豆が香ばしく、子供の朝ごはんやおやつにぴったり。息子の大好物です。
このレシピの生い立ち
幼児食のレシピ本に掲載されていました。
何でも手づかみで食べたがる息子に、
納豆を食べて貰いたかったので有難かったです。
若干アレンジしてます。
レンジでチンしてせんべいにする裏技には感激しました。

納豆ご飯のおやき

簡単です。納豆のネバネバ対策間違いなし。堅すぎず、納豆が香ばしく、子供の朝ごはんやおやつにぴったり。息子の大好物です。
このレシピの生い立ち
幼児食のレシピ本に掲載されていました。
何でも手づかみで食べたがる息子に、
納豆を食べて貰いたかったので有難かったです。
若干アレンジしてます。
レンジでチンしてせんべいにする裏技には感激しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 温かいご飯 100g
  2. しらす 大さじ1 お好みで
  3. 納豆 大さじ1 お好みで

作り方

  1. 1

    納豆大さじ1にお湯を入れて混ぜ、ネバネバを取ります。水を切ります。お好みで付属のタレ、又はお醤油を少々加えて混ぜます。

  2. 2

    温かいご飯に先程の納豆、しらすを入れてスプーンで混ぜます。

  3. 3

    耐熱皿の上にラップを敷き、大さじ1程のご飯を乗せたら、その上にラップをかけます。
    手のひらで平たくなるように抑えます。

  4. 4

    上のラップを剥がしたら、レンジで70秒ほどチンします。触ってみて、指にひっつかなければ大丈夫です。

コツ・ポイント

納豆は洗わなくても大丈夫です。
ごまやきなこなどをプラスしても良し。
具材はしらすの代わりに桜エビの素干しなどでも
香ばしくて美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あやそらじ☆
あやそらじ☆ @cook_40212360
に公開
4歳の息子は偏食家笑 息子も旦那も私もそれぞれアレルギーがあったりとしますが、食事を楽しく食べたいので、日々勉強中です。
もっと読む

似たレシピ