野菜が多めの中高年のお弁当

れいこ姉
れいこ姉 @cook_40111005

どれが主惣菜でも無く、惣菜屋さんの小皿から好きな物を選んで詰めた様なお弁当です。
このレシピの生い立ち
鶏牛蒡の煮つけは、駅弁の隅っこに入っていたのが美味しくて、その後、我が家の常備菜になりました。
鶏の油分で牛蒡がとても柔らかく美味しくなります。

野菜が多めの中高年のお弁当

どれが主惣菜でも無く、惣菜屋さんの小皿から好きな物を選んで詰めた様なお弁当です。
このレシピの生い立ち
鶏牛蒡の煮つけは、駅弁の隅っこに入っていたのが美味しくて、その後、我が家の常備菜になりました。
鶏の油分で牛蒡がとても柔らかく美味しくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 牛蒡 1本
  3. 蒟蒻 1枚
  4. スナップエンドウ 好きなだけ
  5. 南瓜 1/4個

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は小さめの一口大。牛蒡は大きめに斜めそぎ切り。蒟蒻は細切り。
    胡麻油で炒め、酒、砂糖、醤油で煮詰めました。

  2. 2

    スナップエンドウは塩茹で。

  3. 3

    南瓜は僅かの砂糖、薄口醤油、顆粒だし、水を加え、3分程度のレンチン。

コツ・ポイント

鶏牛蒡の煮物は一週間のお弁当の常備菜として多めに作りました。保存性も考慮し、やや味を濃い目にしてありますので、他のおかずの味付けは控えめにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
れいこ姉
れいこ姉 @cook_40111005
に公開
フルタイム勤務の高齢者に差し掛かった私にとって、お料理を作るのが息抜きです。とりあえず何でも作ってみます。但し高価な材料はお財布が許してくれないので揃えることは出来ませんが(笑)旬の素材を感謝して美味しく頂く。そんな普通のおばんさいが好きです♪
もっと読む

似たレシピ