ようかん(えんげ食・介護食)

ニュートリーレシピ @cook_40230280
管理栄養士からのコメント!
そのままでは飲み込みにくいようかんをゲル化剤で固めて、飲み込みやすくしたえんげ食です。
このレシピの生い立ち
【おうちでできるえんげ食レシピ】
簡単に作れる和のデザートとして、ようかんのレシピを考えました。お年寄りが好きなあんこ。さらしあんから作れば、ミキサーいらずで手軽に作れます。そのままでは、少し固いようかんも飲み込みやすくなります。
作り方
- 1
さらしあん、砂糖、水、ゲル化剤を計量します。
※ゲル化剤はソフティアU(ニュートリー)を使用。 - 2
さらしあん、砂糖、水〈1〉を加えよく混ぜ合わせます。
- 3
鍋に水〈2〉、ゲル化剤を入れよく混ぜます。
- 4
3に2を加え、よく混ぜ合わせ、鍋を火にかけ、焦げないように混ぜながら、ひと煮立ちさせます。
- 5
型に流し込み、ゼリー状に固めます(ゼリーは70度以下になると固まり始めます)。
- 6
5が固まったら、適当な大きさに切り分け、器に盛りつけます。
コツ・ポイント
ゲル化剤は、一度水に溶かしておくと、さらしあんと混ぜやすくなります。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19433703