☆素揚げカボチャの挽き肉あんかけ☆

hiro_aya
hiro_aya @cook_40043318

昔祖母が必ず作ってくれたカボチャ料理です。素揚げにあんかけ挽き肉が美味しい〜★
このレシピの生い立ち
昔祖母が、土曜日のお昼によく作ってくれたカボチャ料理の一つです。家でも作れるように思い出しUP~☆

☆素揚げカボチャの挽き肉あんかけ☆

昔祖母が必ず作ってくれたカボチャ料理です。素揚げにあんかけ挽き肉が美味しい〜★
このレシピの生い立ち
昔祖母が、土曜日のお昼によく作ってくれたカボチャ料理の一つです。家でも作れるように思い出しUP~☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. カボチャ 1/4個
  2. 挽き肉 100g
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. 椎茸 2個
  5. ○しょうが 20~30g
  6. ☆しょうゆ 大さじ2
  7. ☆酒 大さじ1
  8. ☆みりん 大さじ1
  9. ☆砂糖 大さじ1強
  10. 片栗粉 小さじ1.5
  11. ★サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ○の椎茸・玉ねぎはみじん切りに。しょうがはすりおろす。

  2. 2

    カボチャ1/4は切る前に種を取りラップに包みレンチン3分~(家庭レンジで調節)

  3. 3

    カボチャの粗熱を取り、2センチくらいのスライスの厚さに切る。(レンチンで切り易くはなりますが手元に注意!)

  4. 4

    バットにカボチャを並べる。○の挽き肉あんを作る。鍋にサラダ油をひき、すりおろした生姜を炒める(弱火の中火‐焦げ注)

  5. 5

    しょうがが香ってきたら玉ねぎ・椎茸・挽き肉を入れ良く炒める。炒まったら☆の調味料を入れ5分ほど煮つめる。

  6. 6

    汁気が無くなりかけたら一旦火を止める。水溶き片栗粉を作り再び火をつけ挽き肉を混ぜながらトロミをつけ火を止める。

  7. 7

    フライパンに揚げ油を熱しカボチャを揚げる。(油はカボチャが浸るくらい・揚がるタイミングは竹串がスッと通るくらい)

  8. 8

    油を切ったカボチャをお皿に盛り熱々あんかけをかけて召し上がれ〜☆

コツ・ポイント

●カボチャは硬いのでレンチンして切りますが、切るには硬過ぎたらレンジで調節してください。

●水溶き片栗粉のとろみ加減もお好きな硬さに。

●カボチャは温かいほうが美味しいですが、冷めても挽肉あんを温めれば美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiro_aya
hiro_aya @cook_40043318
に公開
主人と結婚して、楽しいと思えることが増えた。2人っていいかもなと心から思える。苦手なことは沢山あるけれど、少しずつ出来るようになっていくのが楽しいよ。★フルで働いています。仕事&家事と 笑 コメントが残せないこともシバシバ。いただいたつくれぽも掲載のみとなってしまうこともあります。大変失礼ながらご了承ください。美味しいレシピありがとうございます★
もっと読む

似たレシピ