キヌアとピーナッツのもちもち朝食お粥

RoseMariko @cook_40201032
植物性で、栄養満点の朝食です。ピーナッツの薄皮がキヌアの風味とマッチしてとても美味しいです。蜂蜜は香りの良い物を。
このレシピの生い立ち
キヌアと香ばしいピーナッツの組み合わせは美味しいだろうとやってみました。栄養も抗酸化作用もあり腹持ちも良い、癖になるベジタリアンの朝ごはんです。ガリガリのグラノラより断然美味しいので是非お試しあれ。
キヌアとピーナッツのもちもち朝食お粥
植物性で、栄養満点の朝食です。ピーナッツの薄皮がキヌアの風味とマッチしてとても美味しいです。蜂蜜は香りの良い物を。
このレシピの生い立ち
キヌアと香ばしいピーナッツの組み合わせは美味しいだろうとやってみました。栄養も抗酸化作用もあり腹持ちも良い、癖になるベジタリアンの朝ごはんです。ガリガリのグラノラより断然美味しいので是非お試しあれ。
作り方
- 1
キヌアは洗って3倍の水に15分つける。
- 2
ピーナッツを20粒くらい殻からだす。薄皮はつけたままで。
- 3
鍋に水とピーナッツとキヌアを一緒に入れ塩をひとつまみ加え中火で沸騰させる。沸騰したら火力を弱め蓋をして水気が飛ぶまで煮る
- 4
水気が減ったら弱火で水分をギリギリまで飛ばし、火を止め直ぐにかき混ぜて全体の蒸気を逃し、蓋をして15分蒸らす。
- 5
蒸らすことでもっちり感が増します。15分たったら出来上がり。多めに作って次の日の朝に食べると楽ちんです。
- 6
保存容器で保存。
- 7
翌朝、小鍋に6のキヌアを入れ、オーツミルクをかぶるくらい加えて弱火で温めます。好みの硬さで火をとめます。
- 8
温かいうちに、スライスしたバナナを乗せ、蜂蜜をかけて出来上がり♪
- 9
7でオートミールを大さじ一杯くらい混ぜ込んで煮ても美味しいです。
コツ・ポイント
〈ポイント〉
-ピーナッツの薄皮も入れる。
-水に15分つけてから塩をひとつまみ入れ火にかける。
-15分蒸らす。
似たレシピ
-
-
韓国お粥♪タンコンチュク(ピーナッツ粥) 韓国お粥♪タンコンチュク(ピーナッツ粥)
タンコンって直訳すると土豆となるのです。落花生(ピーナッツ)って土に埋まっているんですよね。だからついた名前ですって。 myseoul韓国 -
デトックスにも、おいしいプチプチお粥♪ デトックスにも、おいしいプチプチお粥♪
とうもろこしとキヌア、炊いた冷凍玄米から作る、お手軽だけど、栄養満点、陰陽のバランスもすばらしいおいしい~お粥:) nahono -
-
熱湯で煮る♪ふっくらおいしいキヌア入り粥 熱湯で煮る♪ふっくらおいしいキヌア入り粥
時間が経っても団子状になりにくいお粥です。キヌアも入ってヘルシーです♪※「お粥」カテゴリに承認。2016/12/28 白雲堂 -
キヌアでホット朝ごはん おかゆみたい! キヌアでホット朝ごはん おかゆみたい!
話題の奇跡の穀物キヌアを柔らかく煮て、オートミールやおかゆみたいにとろとろにしていただきます。ナッツやレーズンもプラス! Little Darling -
-
-
餅麦キヌアで◆糖質制限 美味しい中華粥 餅麦キヌアで◆糖質制限 美味しい中華粥
米を12倍量のダシで炊く中華粥に餅麦とキヌアを加えてモチモチプチプチ食感の【餅麦キヌア中華粥】をお試しください kuragenoie -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19435893