キヌアとピーナッツのもちもち朝食お粥

RoseMariko
RoseMariko @cook_40201032

植物性で、栄養満点の朝食です。ピーナッツの薄皮がキヌアの風味とマッチしてとても美味しいです。蜂蜜は香りの良い物を。
このレシピの生い立ち
キヌアと香ばしいピーナッツの組み合わせは美味しいだろうとやってみました。栄養も抗酸化作用もあり腹持ちも良い、癖になるベジタリアンの朝ごはんです。ガリガリのグラノラより断然美味しいので是非お試しあれ。

キヌアとピーナッツのもちもち朝食お粥

植物性で、栄養満点の朝食です。ピーナッツの薄皮がキヌアの風味とマッチしてとても美味しいです。蜂蜜は香りの良い物を。
このレシピの生い立ち
キヌアと香ばしいピーナッツの組み合わせは美味しいだろうとやってみました。栄養も抗酸化作用もあり腹持ちも良い、癖になるベジタリアンの朝ごはんです。ガリガリのグラノラより断然美味しいので是非お試しあれ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1-2人分
  1. キヌア 150cc
  2. 450cc
  3. オーツミルク 180cc〜250ccくらい
  4. ひとつまみ
  5. バナナ 1本
  6. 蜂蜜 適量
  7. ピーナッツ 20粒くらい

作り方

  1. 1

    キヌアは洗って3倍の水に15分つける。

  2. 2

    ピーナッツを20粒くらい殻からだす。薄皮はつけたままで。

  3. 3

    鍋に水とピーナッツとキヌアを一緒に入れ塩をひとつまみ加え中火で沸騰させる。沸騰したら火力を弱め蓋をして水気が飛ぶまで煮る

  4. 4

    水気が減ったら弱火で水分をギリギリまで飛ばし、火を止め直ぐにかき混ぜて全体の蒸気を逃し、蓋をして15分蒸らす。

  5. 5

    蒸らすことでもっちり感が増します。15分たったら出来上がり。多めに作って次の日の朝に食べると楽ちんです。

  6. 6

    保存容器で保存。

  7. 7

    翌朝、小鍋に6のキヌアを入れ、オーツミルクをかぶるくらい加えて弱火で温めます。好みの硬さで火をとめます。

  8. 8

    温かいうちに、スライスしたバナナを乗せ、蜂蜜をかけて出来上がり♪

  9. 9

    7でオートミールを大さじ一杯くらい混ぜ込んで煮ても美味しいです。

コツ・ポイント

〈ポイント〉
-ピーナッツの薄皮も入れる。
-水に15分つけてから塩をひとつまみ入れ火にかける。
-15分蒸らす。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
RoseMariko
RoseMariko @cook_40201032
に公開
料理はたのしい☆
もっと読む

似たレシピ