豚の生姜焼きコリアンダー風味

どんぶり飯しんちゃん
どんぶり飯しんちゃん @cook_40107155

お弁当のおかず用に作りました。水分が少なくなるよう玉ねぎは入れず、冷めた脂身は好きではないので切り取りました。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずのバリエーションとして作りました。冷めてもおいしいように、スパイスを使いたくてコリアンダー入れてみました。

豚の生姜焼きコリアンダー風味

お弁当のおかず用に作りました。水分が少なくなるよう玉ねぎは入れず、冷めた脂身は好きではないので切り取りました。
このレシピの生い立ち
お弁当のおかずのバリエーションとして作りました。冷めてもおいしいように、スパイスを使いたくてコリアンダー入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ロース生姜焼き用 300g
  2. 少々
  3. コショウ 少々
  4. ごま お好み
  5. ・たれ
  6. 醤油 大さじ1
  7. 日本酒 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. りんごすりおろし 大さじ1
  10. 生姜すりおろし 大さじ1
  11. コリアンダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    脂身と赤身の間に数ヶ所包丁を入れる。反り返りにくくなります。お好みで余計な豚肉の脂身を切り取る。塩コショウを振る。

  2. 2

    フライパンにごま油をひいて、豚肉が色づくくらい焼く。焼けたら余分な油をキッチンペーパーで拭き取るとタレが絡みやすくなる。

  3. 3

    タレの材料を全て混ぜてフライパンに投入。煮詰めながら絡めて出来上がり。

コツ・ポイント

豚肉を焼いた後に余分な油を拭き取ること。タレが絡みやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どんぶり飯しんちゃん
に公開
できるだけコスパ良く、簡単に、本格的な美味しさを楽しみたいと思っています。せっかく外食したら、家で真似したくなります。マイブームはスパイス活用とお弁当です。
もっと読む

似たレシピ