オーブンで正統派☆ローストビーフ

たあこママ♪
たあこママ♪ @cook_40043587

クリスマスや記念日などの特別な日に!オーブン任せだから意外と簡単なんですよ♪
このレシピの生い立ち
独身時代にお店で食べたローストビーフに感激して、シェフに聞いたら大きな塊で作っているとの事。色々本を読みあさり、自分流に行き着きました。今では年に一度のクリスマスのご馳走。子供たちの大好物になりました。

オーブンで正統派☆ローストビーフ

クリスマスや記念日などの特別な日に!オーブン任せだから意外と簡単なんですよ♪
このレシピの生い立ち
独身時代にお店で食べたローストビーフに感激して、シェフに聞いたら大きな塊で作っているとの事。色々本を読みあさり、自分流に行き着きました。今では年に一度のクリスマスのご馳走。子供たちの大好物になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛ロース肉 1kg
  2. ○粗塩 10g(肉の量の10%)
  3. ○こしょう 適宜
  4. ○ガーリックパウダー 適宜
  5. 【グレービーソース】
  6. 人参 1/2本
  7. セロリ 1/2本
  8. 玉ねぎ 1/4個
  9. ◎塩こしょう 少々
  10. ◎粒マスタード 小さじ1~お好みで
  11. ◎醤油 少々
  12. 200cc

作り方

  1. 1

    オーブンを250℃に予熱開始

  2. 2

    肉をタコ糸で縛り○の粗塩、こしょう、ガーリックパウダーをまんべんなく振りすりこみます。バットの上に乗せる。

  3. 3

    ●の野菜は全て薄切りにする。肉の入ったバットの隙間に埋める様に入れる。

  4. 4

    予熱が終わったら天板の中央にバットを置き、210℃に温度を下げて10分。更に160℃に下げて20分焼く

  5. 5

    焼き上がりの目安は竹串を刺してみて人肌程度の温かさになっていたらOK 冷たい様なら追加焼きする。

  6. 6

    焼き終わったらバットから野菜を取り出し、ホイルをみっちりかぶせて人肌まで冷ます。
    肉汁を使うので、肉をホイルで包まない。

  7. 7

    肉が人肌になったら取り出しておく。

  8. 8

    ソースを作る。、バットに水を入れて焦げをこそげ、野菜ごと鍋に移し強火にかけ、1/2量になるまで煮詰める。

  9. 9

    ◎で味を整えたらザルで野菜をこす。
    お好みの厚さに切ったお肉にかけて召し上がれ

コツ・ポイント

☆肉は脂身と筋を取った物を使って下さい。スーパーでもお願いすればやってもらえます。
☆モモ肉ではなく、ロース肉を使って下さい!サーロインなら言うことなし

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たあこママ♪
たあこママ♪ @cook_40043587
に公開
北信州から、気まぐれにUPしています♪良かったらレシピ覗いてって下さいね~((o(^∇^)o))
もっと読む

似たレシピ