オーブンなしで本格的ローストビーフ

aya☆1029
aya☆1029 @cook_40273783

フライパンで作るローストビーフです。
記念日やお祝い事の日にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ブロック肉が安かったので、まとめ買いしました。
今回はローストビーフにしてみました。

しっかり中まで火を通す事をお薦めします。

オーブンなしで本格的ローストビーフ

フライパンで作るローストビーフです。
記念日やお祝い事の日にどうぞ☆
このレシピの生い立ち
ブロック肉が安かったので、まとめ買いしました。
今回はローストビーフにしてみました。

しっかり中まで火を通す事をお薦めします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 牛もも赤身ブロック 500g
  2. 塩コショウ 適量
  3. 玉ねぎ 大1個、もしくは中2個
  4. 人参 大1本、もしくは中2本
  5. にんにく 1片
  6. サラダ油(炒め用) 大5
  7. 400ml
  8. バター 15g
  9. ひとつまみ
  10. ●ペースト●
  11. 油(サラダでもオリーブでも) 大2
  12. 大2

作り方

  1. 1

    常温に戻したブロック肉の筋を取り、たこ糸で縛ります。

    ※筋は捨てないで!

  2. 2

    玉ねぎをスライスします。

  3. 3

    人参もスライスしましょう。

  4. 4

    にんにくもスライスしておきます。

  5. 5

    ブロック肉に塩コショウを振りかけます。

  6. 6

    油を敷いたフライパンで表面をしっかりと焼いてください。

  7. 7

    フライパンから肉を取り除き、そのまま野菜とくず肉を全てしっかりと炒めます。
    (量が多い場合は2回に分けてね)

  8. 8

    全ての野菜の上に、肉を乗せます。

    ふたをして、5分蒸し焼きにします。

  9. 9

    肉をひっくり返し、再び5分、この工程を、3~4回繰り返します。
    (しっかり焼きたい場合は4回がおすすめです!)

  10. 10

    肉を取り除いてラップをしておきましょう。

  11. 11

    野菜に水をくわえ、沸騰させ5分程煮て、灰汁を取り除きます。

  12. 12

    ざるにあげ、野菜はおたまでつぶす勢いでグイグイ濾してください。

  13. 13

    油と小麦粉を混ぜてペーストを作ります。

  14. 14

    野菜から取った出汁をフライパンに戻し、沸騰させてから火をとめ、ペーストをくわえ、しっかりと混ぜてください。

  15. 15

    再び火を入れ、沸騰したらバターをくわえます。

  16. 16

    できたソースは濾しておきましょう。

  17. 17

    肉のタコ糸をほどきます。

  18. 18

    切るとこんな感じ。
    (5分を3回繰り返した状態です)

  19. 19

    肉をスライスします。

  20. 20

    あとは盛りつけてソースをかけて完成☆

コツ・ポイント

ソースの色をしっかりとつけたいなら、焦げる手前まで野菜をしっかりと炒めてください。
色の濃いソースに仕上がります。

お肉の焼き加減はひっくり返す回数で変わります。
写真は3回繰り返したものですが4回繰り返すほうがいいと思います(食中毒防止

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aya☆1029
aya☆1029 @cook_40273783
に公開

似たレシピ