年末年始も普段の常備菜にも♪簡単!松前漬

結わえる @cook_40095185
北海道の郷土料理。するめと昆布を使って自宅で簡単、日常のおかずレシピに!数の子を足せば年末年始にもぴったりのおかずに♪
このレシピの生い立ち
年末年始によく登場する常備菜、とは言っても、少ない材料で意外と簡単につくれます♪数の子を足せばグッと華やかさも増してワンランク上のおつまみに。年末年始に限らずとも、酒の肴として食卓にのせるのはいかがでしょうか☆
年末年始も普段の常備菜にも♪簡単!松前漬
北海道の郷土料理。するめと昆布を使って自宅で簡単、日常のおかずレシピに!数の子を足せば年末年始にもぴったりのおかずに♪
このレシピの生い立ち
年末年始によく登場する常備菜、とは言っても、少ない材料で意外と簡単につくれます♪数の子を足せばグッと華やかさも増してワンランク上のおつまみに。年末年始に限らずとも、酒の肴として食卓にのせるのはいかがでしょうか☆
作り方
- 1
するめイカを酒につけて一昼夜置いて戻し、マッチ棒くらいの大きさに切る。
- 2
にんじんもマッチ棒くらいの大きさに切り、塩をまぶしてしばらく置いてから水にさらし、水気をよく切る。
- 3
小鍋にaを沸かして冷ましたものを保存容器に移して①と②、切り昆布を入れ、2~3日漬ける。
コツ・ポイント
※冷蔵庫で2~3週間保存可能です。
このレシピに数の子を足すと、年末年始にもぴったりのおかずになります♪
似たレシピ
-
リカちゃん♡切り昆布とするめの松前風❁˚ リカちゃん♡切り昆布とするめの松前風❁˚
切り昆布といかそうめん(スルメ)を和えて漬け、松前漬け風に*‧・❁˚.粘りが弱いので、おかず昆布(とろろ昆布)を追加♪ ゆち虎 -
-
☺切り昆布で簡単♪手軽に作れる松前漬け☺ ☺切り昆布で簡単♪手軽に作れる松前漬け☺
切り昆布やいかそうめんを使って手軽に作れる簡単な松前漬けです♪作り置きできて、ご飯のお供やおつまみ、お弁当にも☆ hirokoh -
うちの味☆ゴーヤのお漬物♪松前風♪消費に うちの味☆ゴーヤのお漬物♪松前風♪消費に
松前漬けは此方北海道の郷土料理❣でも数の子等材料が沢山…北と南を合体させシンプルにゴーヤと昆布のみ❣消費&保存に♬ しーくれっと・らいふ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19444164