胡麻たっぷりの胡麻和え

リンスムージー @cook_40096911
胡麻をたっぷり使って、香りのよい胡麻和えになりました。
箸休めにも、お弁当の一品にもなりますよ。
このレシピの生い立ち
お気に入りのつき胡麻を、手軽に美味しく使いたくて。
作り方
- 1
今回はおひたしにしたほうれん草の残りを使いました。
茹でたもの(冷凍野菜も可)100グラムを準備してください。 - 2
しめじは石づきを切り 小房に分け、耐熱皿に入れる。
酒をふりラップをかけ、レンジ500wで1分30秒加熱。 - 3
ボールに☆を合わせ、水気を切った①②を加え混ぜます。
- 4
つき胡麻(orすり胡麻)を加え 和えます。
- 5
《他のオススメ具材》人参、モヤシ、小松菜、菜の花、エリンギ・・等。
コツ・ポイント
・つき胡麻(orすり胡麻)が入ると水分を吸収するので、全体がしっとりまとまります。
・つき胡麻は風味が良いですが、多少割高だし 最寄りのスーパーで手に入らないので、普段はすり胡麻を使ってます。
似たレシピ
-
-
-
-
小松菜といんげんのゴマたっぷり胡麻和え 小松菜といんげんのゴマたっぷり胡麻和え
胡麻和えといううかゴマ絡めに近いほどにたっぷり胡麻を入れました。時間か経つほどに味がなじんで美味しくなります。お弁当にも ユミエド -
-
-
-
-
ヘルシー!ほうれん草の胡麻和え ヘルシー!ほうれん草の胡麻和え
お弁当のおかずにもぴったり!見た目かわいいほうれん草の胡麻和えです。あまじょっぱくて香ばしいゴマの香りはクセになります!ひいちゃん0728
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19446346