焼き鳥の炊き込みご飯

焼き鳥なら既に焼かれてアクも抜けてますし、炭火焼なら香ばしさもそのまま簡単に加わります。勿論、安価な缶詰でもOK!です。
このレシピの生い立ち
駅弁の鶏飯を見て美味しい鶏飯を頂きたいと思っていた時にふと思いつきました。私事ですが何も考えずに実際に頂いてみたら思っていた以上に美味しくて少しびっくり小さな感動ものでした。もし宜しかったらオススメです!!!!!
焼き鳥の炊き込みご飯
焼き鳥なら既に焼かれてアクも抜けてますし、炭火焼なら香ばしさもそのまま簡単に加わります。勿論、安価な缶詰でもOK!です。
このレシピの生い立ち
駅弁の鶏飯を見て美味しい鶏飯を頂きたいと思っていた時にふと思いつきました。私事ですが何も考えずに実際に頂いてみたら思っていた以上に美味しくて少しびっくり小さな感動ものでした。もし宜しかったらオススメです!!!!!
作り方
- 1
炊飯釜にお米と水と昆布を入れて夏場なら20分以上、冬場なら40分ほど置きます。
- 2
基本の調味料とお好みの調味料を加えます。混ぜ合わせるとお焦げ無しで味が均一、そのままだと少しお焦げのようなものが出来ます
- 3
一番上に串から外した焼き鳥とお好みでゆで卵を加えて炊きます(今回は炊き込み機能があったのでそれで炊き上げました)
- 4
炊き上がり後は15分くらい蒸らしてから胡麻油を回しかけて底から全体をよく混ぜ合わせて出来上がり!
- 5
余りはラップに包んで冷蔵と冷凍で保存。何故かしっかり包んだのに翌日表面が油でベトベトしていたので、気になるようでしたら、
- 6
ラップを2重にするか、ナイロン袋でさらに包んだりして下さい。
- 7
ちょっとアレンジ~生卵を落とすと親子丼風卵かけご飯、それをオーブンなどで焼くとさらに親子丼っぽくなると思います。
- 8
玉葱も加えて炊いて炊き上がり後に溶き玉子を加えたり、溶き玉子か必ず黄身を割った玉子を加えて電子レンジで加熱しても親子丼風
- 9
鶏そぼろや炒り玉子、もしくは鶏そぼろ+卵黄とかで駅弁や焼き鳥屋さんなどお店風の鶏飯にもなります。
- 10
小さなお子さんや旦那さんのお弁当に持たせてやると(おそらく)10中8~9、9割以上の確率で喜ばれると思います♡
- 11
(お弁当はアクセントに白胡麻と刻み海苔も加えると少しでも飽きにくくていいかも!)
- 12
今回焼き鳥けっこう多めに思えたので三合炊きで少しお米を減らしましたが、それでも底から混ぜるときに大変でした。
- 13
(太白胡麻油も加わって滑りますし)、、、でも美味しくなるので胡麻油は出来れば加えて下さい。
- 14
焼き鳥日本一さんが焼いてくれた香ばしさがGood!!で私的にはお店に近い仕上がりでした。
- 15
早くも次回の白だし+塩が楽しみです。
コツ・ポイント
麺つゆ+タレ、白だし+(濃口醤油)+塩が基本的に良いと思いますが、例えば麺つゆ+塩とか白だし+タレとか、或は麺つゆ+白だし+タレ+塩とか各々でいろいろ気軽に楽しむように作ってみて下さい。焼き鳥日本一さんのお陰で大変美味しく仕上がりました。
似たレシピ
-
-
簡単でおいしい♪焼き鳥缶で炊き込みご飯 簡単でおいしい♪焼き鳥缶で炊き込みご飯
焼き鳥の缶詰で!おかずとしてそのまま出したら、手抜きと言われそうなのでひと手間♪炊飯器におまかせで簡単です♪ ☆ayumikan☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ